こんにちは。今日もTEDスピーチのディクテーションを行いました。
プレゼンターはPeace Itimiさん、テーマは
The innovators building Africa's thriving tech scene
(アフリカのテックシーンに貢献するイノベーター達)です。
今日は、0'43" ~ 1'07" のところを書きとってみました。
今日も、発音が聞き取れなかったところを太字にしました。今日はちょっと多いかなと思いますが、機械的に直してそれ以上は考えません。
英語を嫌いになるときって、英語そのものに原因があるのではなく、強烈に悔しがってしまい、その感情を体が覚えてしまっているからでは?という仮説を持っています。(あくまで個人的な仮説です。)
ですので、今回のように「聞き取れなかったところが多い」を事実としてのみ受け止め、これ以上感情を乱さないように気を付けています。
長く英語を勉強していろんな知見を得たいと思っています。そのためにも「感情を穏やかに保つ」って必要と思っています。
さて、今日の内容ですが、前半のセリフ
前回に続き、とても苦しくなる言葉です。
そして、後半のセリフ。
下や見えないところ(underneath)にアフリカの可能性ある・・という内容。前回はlens という言葉を使い、今回はstereotypeという言葉を使っておられます。アフリカを見るときの目線を変えてほしいというメッセージに聞こえました。
この先も楽しみです!