北陸特急乗り納めの旅①特急ダイナスターと福井、芦原温泉、加賀温泉駅訪問
2024年3月16日、北陸新幹線金沢~敦賀間が延伸開業する。延伸開業により北陸本線を走る特急列車の運行体系が再編される。サンダーバード、しらさぎは大阪・名古屋~敦賀間の運行となり、敦賀~金沢間は廃止となる。また、特急ダイナスター、おはようエクスプレス、おやすみエクスプレスは全区間(金沢~福井・敦賀間)で廃止となる。https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231215_00_press_daiyakaisei_hokuriku.pdf
かつて特急街道と呼ばれた北陸本線も新幹線開業により、IRいしかわ鉄道、ハピラインふくいの2社に経営移管され、普通列車を中心とした運行へと変貌を遂げることとなる。新幹線開業までの残り3か月で北陸特急乗り納め旅と題して記録していくことにする。
特急ダイナスター2号福井行きに乗車
特急ダイナスターは、特急「サンダーバード」「しらさぎ」の運転がない朝夜の時間帯に、福井~金沢間を2往復運転します。金沢駅で北陸新幹線と乗り継ぐことができ、北陸新幹線との連絡特急として運行されている。元々は2015年3月13日まで運行されていた特急「はくたか」の福井駅発着列車のうち金沢駅以西を引き継いでいる。運行開始当初は1日3往復であったが、現在は2往復で運転されている。
JR西日本によると、「福井県は、県立恐竜博物館に代表されるように観光資源として「恐竜」の人気が高まっていることから、恐竜の英訳「ダイナソー」と地元の期待を込めた「スター」を組み合わせた名称としました。」という。https://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6267.html
金沢21:08発の特急ダイナスター2号に乗車した。
金沢を発車すると、小松、加賀温泉、芦原温泉、福井の順に停車する。仕様れるのは681系6両編成で、特急「はくたか」から転属された車両でダイナスターのほか、しらさぎに主に使用されている。北陸新幹線からの接続特急の役割を果たしているが、2号車から4号車までの指定席乗車率はそれほど高くないように思えた。5号車と6号車が自由席車両であり、短距離利用も多いためか、自由席車両には一定の乗車があったようだ。福井までの48分間と短距離特急であるが、サンダーバードやしらさぎと同様北陸特急に相応しい俊足で定刻21:56に終着・福井に到着した。
第3セクター移管前の特急停車駅の様子
福井駅
芦原温泉駅
加賀温泉駅
おまけ・ありがとう特急サンダーバード号の旅記念グッズ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?