見出し画像

日常の解像度が下がってきている。

最近、タスクに追われすぎているからなのか、見えないコロナ自粛疲れが出てきているからなのか、日常の解像度が下がっている感覚を抱いています。

それが顕著に感じられるのが、毎日淡々と続けている note を書くときです。先週あたりから書くテーマに悩むことがめちゃくちゃ増えました。

過去の経験上、日常の解像度が下がってくると、精神的に不安定な状態が続くようになる。いま心配しているのは、まさにそのことです。

画像1


昨日の記事で『朝の習慣を取り戻そう。』という内容を書いたのも、このままだと自分自身の状態がよくない方向性に進みそうという危惧からでした。

こういうときのリフレッシュ方法は、

・温泉に入る
・読書に浸る
・旅行をする

のどれかだったりするので、来週あたりにゆっくりと時間を作って自分の中でのリズムを整えていこうと思います。(話題の TERA WORK で読書に浸ろうかな・・・)


- - - ✂︎ - - -


というわけで、短いですが今日の記事は以上です。
明日から1泊2日の短期合宿なので、無理くり頑張ります(笑)

では、またあした〜!

▶︎ 合わせて読んでほしい記事 ◀︎
≫ 淡々と生きるのを、しばらく休止しようと思う。
≫ 個人の時代だからこそ感じる、何気ない雑談の重要性。
≫ 世の中には「すぐわかるもの」と「すぐわからないもの」の二種類がある。


いいなと思ったら応援しよう!

りょうかん
サポートしていただいたお金は、CAMPFIREパートナーの認知を広め、より多くの人にクラウドファンディングを安心して利用してもらうための活動資金として使わせていただきます。