
ローマの観光地を巡ってみた-ヨーロッパ放浪記part2-
韓国からの乗り換え便で14時間、ようやくローマに到着した。
日本との時差は8時間。現地時間17時に到着したが、その日はホテルでゆっくりした。
空港でまず驚いたのが、そのスピード感であった。荷物をピックアップしたら、すぐに入国審査官が待ち構えていた。そして特に何も言われることなくパスポートにスタンプを押してくれた。
フィウミチノ空港(レオナルド・ダヴィンチ国際空港)からローマ中心部のテルミニ駅まではおよそ40分ほどだった。
この日は疲れていたので次の日から観光をすることにした。
翌日朝8時から、ローマ市内を散策する。
コロッセオは昼から、バチカン市国内のバチカン博物館は夕方からの予約だったので、とりあえず市街地をぶらつく。
行くあてもなく、ぶらぶらしていたのだが、流石は、昔も今も永久の都ローマ。歴史的建造物が街の至る所に存在する。




















古代、中世、近代と様々な遺跡が点在するローマ。教科書に載っていない遺跡や偉人の功績を称えた像が山ほどあり、圧巻であった。
特に、古代の遺跡が現在まで残っているのが、すごい。
2000年前の人々は、こうやって暮らしていたのか。そうやって想像するだけでワクワクする。そんな魅力ある街がローマであった。
(2000年後の東京ドームが今のコロッセオみたいになっているかも笑)
ちなみに、テルミニ駅前と市街地に日本のある企業が進出していました。
それが、ユニクロ(ファーストリテイリング)。
おしゃれのイメージがあるイタリア人に認められているファーストリテイリングはやっぱりすごい企業なんだと再認識しました。

本当に街の至る所に建造物があり、まだまだ他の遺跡を紹介できていません。
もしローマに行く時は、歩いて観光名所を巡ってください。
古代、中世、近代、現代とタイムスリップするような感覚で街の中を回ることができます。
私は朝から夜まで歩いていたので、気がついたら歩行距離が28kmになっていました。

皆さんの旅の参考になれば幸いです。
2月7日ローマにて