![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97836095/rectangle_large_type_2_4c9bc9c72e81d254ee3348529f718e51.png?width=1200)
Photo by
hidesanspiral
知識なしでブラウザ表示できるマップの作り方
はじめに
任意の点(マーカー)を地図上に落としたHTMLファイルで表示する方法を紹介します。補助ツールも展開しますので、下図のような地図が知識なしで作れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676174782354-liNINjEBjp.png?width=1200)
右上のボタンを押すと、こんな感じで地図も変更できます。また虫眼鏡のボタンを押すと検索できるようにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676175019439-USjzW2hauD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676175219359-AgJoiIMtgX.png?width=1200)
ファイル保存先
ここに補助ツールを保存します。Excel利用環境であれば動作するはずです。
使い方
このシートに必要事項を入力して、右側のボタンを押下すればおしまいです。アイコンNoはアイコンの種類を意味します。
![](https://assets.st-note.com/img/1676175510391-zV84U9JHTc.png?width=1200)
デフォルトでこんな感じで用意しています。追加・変更も可能でして、オリジナルのアイコンをiconフォルダに格納してファイル名を指定すればOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676175588225-ueRkfg6am0.png?width=1200)
地図を追加したければこちらも編集可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1676175710744-LdfPHwYOIA.png?width=1200)