
IRIE mini PC (FFF-PCM2B) を SSD 化
概要
IRIE mini PC はコスパ抜群の UMPC ですが、ドライブが eMMC なのが弱点。
ただし M.2 SSD の増設用スロットが用意されているので、簡単に SSD 化できます。
換装ではないので元のドライブも D ドライブとして使用できるので、無駄がありません。
準備するもの
M.2 SSD SATA 2242
今回は Transcend の 512GB モデル TS512GMTS430S を選択。
Reflect 8 Free
フリーのドライブクローンツール。
Macrium Software | Reflect Free Edition
M.2 SSD の増設
本体裏のパネルをを開けて刺すだけです。

ドライブのクローン
元の eMMC から増設した SSD へドライブの内容をクローンします。
GPT 形式に対応したクローンツールが条件。自分は Reflect 8 Free を使用しました。

約6分で完了。
以下はクローン後のドライブを Windows の「ディスクの管理」で表示したもの。

起動ドライブの変更
BIOS で起動ドライブを SSD に変更します。(BIOS の起動は PC 起動時に DEL キー押下)

ベンチマーク
かなり爆速化しています。


ただし電源 ON からの起動時間は19秒から17秒と約2秒程度速くなっただけ。ベンチマークほどの差は改善されませんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
