【#1043】友達がいたら友達から買う。あとは最安値。
こんにちはー!
今日のnoteは「友達がいたら友達から買う。あとは最安値。」というテーマでお話しします。
お金の使い方のマイルール
この前、友人から「お前のお金の使い方、わけわからん。めっちゃ高いもの買ったり、とんでもなく安いもの買ったり。」と言われました。
確かに僕は一般的なお金の使い方をしていないような気もするので、そのあたりをまとめておこうと思います。(読んだ人にはなんの意味もないかもしれませんw)
僕のお金を使うときのルールは以下の2つ。
僕はこのルール設定が気に入っています。
みんなやればいいのに。って思います。
まず、広告の影響を受けて不必要なものや不必要な機能があるものを買うことがなくなります。
友達から買う時は金額は基本的に気にしないですし、不要な機能があったとしても、それは友達への応援代として納得できます。
で、友達がいない場合は僕は物を見る目も、味を見極める舌も持ち合わせていない(文字にすると恥ずかしい)ので、自分だけにしか影響のないものは全て最安値(厳密には自分的にコスパ最高)であることを優先しています。
ほとんど迷わないで済むので、最高です。(もちろん、その途中で好きなものができた時はそれよりコスパ良いものが出ても乗り換えないこともあります)
ただ、これによって
「1000円カットで切った髪に3000円のジェルつける」
「すべての服を合わせた金額より靴の方が高い」
「勉強会に大金を使い、会社での飲み会はケチる」
みたいなアンバランスなことがおきます。
ちなみん今回、お金の使い方の意味がわからんと言われたのは、1000円カットを使っていることを言ったのがきっかけでしたw
確かにアンバランスなお金の使い方に見えるかもしれませんが、見栄で無駄遣いすることはないですし、無駄遣いかな・・・と思っても友達のところにお金が回っているので、なんだかんだ納得できます。
なので僕はとても気に入っています。
値引き交渉はしない
それと、番外編のルールなのですが、僕は値引き交渉をしないことに決めています。
昔は、値切るのが苦手・・・って思っていたのですが、
もう最近は値切ることをやめました。
僕が営業として見積もりを出す時は魂込めてますし、値切られると○したくなるくらい憤りを感じるからです。
僕には目の前の相手の見積もりを下げる交渉をすることはできなさそうです。
なので、それはもう自分の中で諦めて、高い買い物の時には自分が値引きをしないことにしていることと理由を伝えた上で、「普段から値引きの商習慣があって、僕が後から他の方が買った金額を知って、悲しくなるような金額差が出そうであれば、もう一度見積もりをお願いします。そうでないならこのまま買います。」ということにしています。
それでも、普段から値引きが商習慣になっているサービスはびっくりするほど金額が下がります。
これも、(最安値では買えないですが)値引き交渉という舞台から降りることができて、気に入っています。
最後に
今日は、友達がいたら友達から買い、いなかったら最安値か最高コスパで買うという僕のお金の使い方についてお話ししました。
・・・何かを買わせるために僕と友達になろうとすることだけはやめてくださいね!w
では、また!
転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、派遣スタッフとして働いていて困っている方、どれでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※メールのやり取りは無料です。全力でなんでも答えます。
僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓
オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました↓(無料&匿名です!)
↓公式LINEからは定期的に情報提供をしています。また、メッセージをいただくことも可能です。