見出し画像

【2025年】年初&月初宣言

あけましておめでとうございます!!(2回目)
今日は恒例の #月初宣言 に加え、年初の宣言も。

今日は恒例の #月初宣言 に加え、2025年の年初宣言も!
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!

再スタートと具体化の1年に

昨日のnoteでも書きましたが、2025年は再スタートと具体化の年にします。

自分の使命を再定義し、その解像度を上げていく1年にするため、今年のテーマを 「心技体」 に決めました。(3年ぶり2度目のテーマですw)

仕事も健康も行動も、この3つを基盤として考え、毎月具体的な目標を立てて実行していきます。自分の在り方をはっきりさせるために、月ごとに「心技体」で成果を積み上げる年にしたいと思っています!

2025年 年初宣言

今年の目標は 「心技体の実践を通じて、自分の使命を具体化する」 ことです!
使命をテーマに据えながらも、毎日の生活や仕事の中で何をすべきかを明確にし、実行していきます。その中で、心(精神的集中)、技(スキルの向上)、体(健康習慣)の3つを軸に成果を積み重ねていきます。

#月初宣言 ~1月~

ということで、1月の月初宣言はこちらです!

心:目の前のことに集中する
技:マネジメントスキル向上のための読書3冊
体:2日に1回の筋トレ(少しでもいいからやる)

心:目の前のことに集中する
まずは、焦らず今やるべきことに向き合うことからスタートします。今年の目標を果たすには、日々の行動の積み重ねが重要・・・なはずです。タスクを整理し、取り組むときは一つひとつに集中する習慣を身につけます。(なぜか目の前のこと以外に気を取られてしまうのです・・・)

技:マネジメントスキル向上のための読書3冊
営業やチーム運営に役立つマネジメント本を3冊読みます。本だけ読んで満足するのではなく、読んだ内容をどう実践するかも考えながら取り組みます。すでに読んだことがある本の読み直しも含めて、「知識」と「技術」の基盤を固めます。

体:2日に1回の筋トレ(少しでもいいからやる)
「やらない言い訳を探さない」という心構えで、まずは少しでも筋トレを習慣化していきます。2日に1回、腕立てやスクワットなど簡単なものからスタートし、健康的な体をつくります。(ちなみに去年は全くできませんでした。運動嫌い!)

最後に

2025年も新しいチャレンジを楽しみながら、心技体をテーマに自分自身を磨き続ける年にします。再スタートと具体化のための大切な1月を、丁寧に過ごしていきたいと思います。

皆さんにとっても、素晴らしい1年になりますように!2025年もよろしくお願いいたします!

では、また!


お問い合わせ | note(ノート)
オープンチャット「人材派遣スタッフの駆け込み寺」(匿名&出入り自由)
オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」(匿名&出入り自由)
公式LINEで個別連絡が可能です(無料オンライン相談、有料記事プレゼントがついてきます)

いいなと思ったら応援しよう!

櫻井 諒|あえて今の仕事を選んでいる人を増やす
サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。