![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154305408/rectangle_large_type_2_63d618bd9523062446890c49c9ce7391.png?width=1200)
新作の序章が書けた、、、
最後に小説を投稿してから約3ヶ月。
ようやく新作の序章が書けました。
遅いって?
そんなことは私が1番わかってます😤
もうほんとにねえ、ここまでくるのが長かったのおおおお😭
もしかしたらここまで書けなかったのは私史上最長かもしれません
一時期はあれ、スランプじゃね? って本気で落ち込んだぐらい。
書いてはボツに、書いてはボツに。
完成間近まで行ったけど話の矛盾がありすぎてボツに。
逢瀬のシーンが気に入らなくてボツに。
逢瀬に入るまでのシチュエーションが気に入らなくてボツに。
それをねえ、大体30回くらい繰り返してました。
今回書きたいお話は漠然とイメージとして出来上がってはいるんですけどね、なかなか納得のいく世界観だったり男女の関係性が描けませんでした。
でも書きたいことは決まってたんで、それ中心に話を組み立てたらなんか上手いことまとまってくれて、ようやく序章が完成したところです。
小説全体ではまだ20%もないでしょうけど、序章が書けたのでここから先は楽にいけると思います。
でも今回のスランプ(?)を改めて振り返ると、序章というか、出だしの難しさを改めて認識できました。
世界観の構築。男女の関係性。逢瀬までの道筋など、矛盾を持たせずに書くって本当に難しいですね。
出だしの一発目からやることやってるシチュエーションも書いたりしてみたのですが、あれはあれでなかなか難しい。
次の逢瀬までの繋ぎだったり、違うシチュエーションを考えなきゃいけなかったり、もう頭パンクしそうでした。
物語の序盤ほど難しいことはないと前々から思ってはいたのですが、ここまで沼るとは正直思ってもいなかったですね。
でも、これでようやく前に進めた気がします。
今は長いトンネルを抜けた時ような、清々しささえ感じる。この調子で完結まで書いて、推敲して、はやく投稿したいと思っておりますので、どうかもうしばらくだけお待ちください😖