
自分のスイッチを入れる方法
こんにちは。平井です。
仕事をしていて集中力が薄れたり、何か行動を起こすのに気持ちが乗らない時があります。
そういう時に自分のスイッチを覚えておくととても便利です。
今日は僕の中で3つスイッチを紹介します。
①音楽を聴く
自分が奮い立つ音楽がおすすめです。僕の場合『その向こうへ 10-FEET』という曲を聴くと一気にボルテージがMAXになりスイッチが入ります。是非聴いてみてください。
②場所を変える
家など他の雑念が多い場所だと、集中力が途切れてしまったり、同じ場所にいると脳が飽きてきます。カフェなどに行き新しい刺激を脳に与えたり、他にやる事がない状態をつくるとスイッチが入ります。
③つべこべ考えずやってしまう笑
これが1番良い方です笑 つべこべ考えず、まず行動を起こしてみてください。勝手にスイッチ入ります。気分を司るものって実は行動・身体という研究結果もあるくらいです。
そして気分や気持ちに左右されないようになるには習慣になるまで継続するといいですね。
毎朝の歯磨きなど、習慣となればスイッチも必要なくなくなります。
僕自身も習慣化するまでやり続けていきます。
思い立ったらすぐ行動。