
僕の煎茶の淹れ方
毎朝やっているお茶の淹れ方のメモ
道具
陶器の小さな湯呑み(120ccくらいの)
急須(150ccくらいのが理想)
茶葉
100g 1000円以上の上煎茶
淹れ方(ひとり)
お湯をしっかり沸かす
茶葉を正確に測る(4g)
急須にいれるお湯の量は1煎あたり120ccくらい
一煎目
湯呑みにお湯を注いでしばらく冷ます(1分30秒くらいで80度に下がる)
湯呑みから急須にお湯を移す
1分15秒待つ
静かに注ぐ 🍵
二煎目
湯呑みにお湯を注いで一呼吸(90度ぐらいに下がる)
湯呑みから急須にお湯を移す
10秒待つ
静かに注ぐ 🍵
三煎目
直接、急須にお湯を移す(100度)
15秒待つ
静かに注ぐ 🍵
さて。仕事に行きます。