初めまして!自己紹介♪
こんにちは!noteでは初投稿ということで、自己紹介をしたいと思います。
基本情報
名前:Ryo
年齢:23、社会人2年目が始まるところです。
職業:アメリカのオハイオにあるOberlin Collegeで職員をしています。
バックグラウンド・生い立ち
神戸で生まれ、1歳から3歳まで東京。その後、3歳から7歳まで北アフリカのチュニジアに住んでいました。チュニジアではアメリカンスクールに通っていたため、読み書きは英語で学んでから日本語で習得しました。
その後、小学校1年生の途中で東京に戻り、中学卒業までは東京。そして、中学卒業と同時にベトナムのハノイに引っ越しました。ハノイではインターナショナルスクールに通い、高校卒業。親が転勤族なので日本国内外を転々としたTCK(Third Culture Kid)です。
大学進学のためにアメリカのオハイオ州に引っ越し、Oberlin Collegeに入学。2022年にOberlin Collegeを卒業し、そのまま大学に就職し、今に至ります。
今のお仕事について
上で軽く触れましたが、私は今、母校の職員をしていて、8月から2年目に入ります。母校にそのまま就職というのもなかなか珍しいのかなと思うので、今後、就活についても書いていきたいと思っていますが、軽く仕事について!
私は、大学のWriting Center(ライティングセンター:学生が小論文等、書いているエッセイを持っていって添削してもらったり、相談できる場所)の統括、運営的な仕事と、ESOL(English for Speakers of Other Languages:英語での授業に慣れていない学生向けの授業)のプログラム関連のお仕事をしています。一言で言うと、学生の言語・ライティングに関わるサポートをする仕事、でしょうか、、
自分でもまさか母校にそのまま就職するとは、オハイオに住み着くとは、とびっくりの連続です。この仕事についたときも最初は10ヶ月限定のはずが、気がついたらビザ取得と契約更新をして、長期的にいることになりそうです。ただ、興味のある分野(言語教育)で仕事ができ、色々とありつつも(笑)良い人たちに囲まれているので、そう言う意味では満足しています!
前のブログとこれから
大学時代には、はてなブログでブログを書いていました:
その後、同じブログで続けようかとも思ったのですが、タイトルに「留学記」と入れてしまったのもあり、新しくしたいなあとずっと思いながらなかなか重い腰が上がらず、、、
以前のブログは、「オーバリン大学」って日本語で調べると結構上の方に出てくるのもあり(ネットに日本語の情報少なすぎるので、、)結構受験生とか、新入生の親御さんとかが読んでくれていたみたいで、大学生活についての記事にすぐにアクセスできるようにしたいなという思いもありました。なので、新しいブログで心機一転!したいと思います。8月から社会人2年目ということで、以前より余裕もできるかなと思い、これから書いていきたいと思います。
よろしくお願いします!