![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37513055/rectangle_large_type_2_a2155d3987a2829742f81ea2ea31dc31.png?width=1200)
10月26日 エフィカシーを高める[day144]
エフィカシーとは日本語でいうと自己効力感のことです。自分自身で自分の能力に気づき可能性を広げることができます。
よく使われる自己肯定感とは全く違います。自己肯定感とは自分自身の立ち位置や役職を相手から認められそこのポジションに対しての肯定感のことです。自分以外の軸により自己肯定感は決まります。
自己肯定感を高めるよりエフィカシーを高めることが大事になります。
エフィカシーを高めることによって自分自身の本来持っている能力と向き合い、その能力をどう伸ばしていくか考えることができます。
エフィカシーを高める為には根拠のない自信が必要になります。自分ならできる。とにかく達成できる。このような根拠はないけど自分ならできると思うことが大事になります。
自分のエフィカシーを高める。ここができれば自分の理想とするゴールを達成することができるのです。