
【常識破壊】共通テスト国語裏ワザ 1500字超
みなさんこんばんわ。
現在、首都圏国立大学(TOCKY)に通いながら受験情報を発信しているRと申します。
もう2024年も終わりにさしかかり、あんなに先のことだと思っていた共通テストもあと3週間に迫りましたね。
このnoteを読んでくれている人は国語が苦手な人が大半だと思います。特に理系の人が多いんじゃないでしょうか?私も去年の今の時期は国語の点数が全く安定せず焦燥感に駆られていました。また前提としてこのnoteは共通テスト覚悟で7割程度を狙う人向けのものになります。
話はそれますがそもそも共通テストの国語って配点おかしいですよね。2問、場合によっては1問間違うだけで志望大学の判定が変わってしまうのですから。
このnoteはそんな共通テスト国語への不安や不満を持った人に向けて書いています。私自身が去年共通テスト直前で掴んだ共通テスト国語の必勝法を伝授できたらなと思います。
実際私は共通テスト2週間前までは100〜140点と不安定だった点数が130〜140点程度で安定するようになり本番も若干下ぶれたものの134点を取ることができました。
ここから先は
1,045字
/
1画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?