1/29_1GBゼロ円維持可能なら、Rakuten Miniは最強の電子マネー端末!
まさか、NHKニュースが発表会前にスッパ抜くとは思っていませんでしたが・・・
正式に発表された通り、Rakuten UN-LIMITプランは使用容量に応じた段階型に変更となり、その下限がなんと「1GBまでならタダ!」となりました。
ということで、私の手元にあるRakuten Miniは最強の電子マネー端末として末長く維持されることになったのです。
最強の電子マネー端末っぷり
・Suica定期券端末であり、
・楽天ペイ端末であり、
・Coke ON端末でもあり、
・QUICPay端末でもあり、
・デビットカード対応VISAタッチ端末でもある
ので、これだけポッケに入れておけば大抵の場合決済できるんですよね。
その上、テザリングをオンにしておけば、Galaxy Watch Active 2はメインスマホとリモート接続して、各種通知をちゃんと受信してくれますし。
しかも、ゼロ円でもちゃんと電話番号は発番されているので、着信できるしRakuten Linkから発信すればタダで電話をかけられる。
つまり、緊急連絡用のバックアップ回線にもなる訳です。
IIJmioのeSIMデータプラン ゼロに移ろうかと思ってた
上記のような用途にこれまで使っていて重宝しているのですが、逆にいうとこの用途に2,980円の維持費をかけるのは勿体無いので、今の1年無料が終了したらIIJmioのeSIMデータプラン ゼロに移行しようと思ってたんですよね。
1GBの維持費で450円/月額。
まぁ、これなら許容範囲かな〜と思ってたんですが、今回の楽天モバイルの発表で「ゼロ円維持」できるようになって一安心。
ぶっちゃけ前述の用途だったら月1GB使わない訳ですよ。そもそもRakuten Miniはバッテリーももたないし。
電子マネー端末運用時の設定例
ということで、最強の電子マネー端末としての最適設定としてこんな感じが良いかと。
・バッテリーセーバーはONだ!
たまにCoke ONでペットボトル買ったり、Suicaチャージしたり、楽天ペイで決済する分にはバッテリーセーバーにしてても全く問題なしです(バックグラウンドでの通信なんてする必要なし)。これで2〜3日は充電不要。
・データ使用量の上限は設定しよう!
今はまだいいですけど、4月以降は「設定→ネットワークとインターネット→データ使用量→データの警告と制限」でデータ上限の設定をしておいた方が安心ですね。念のため900MBぐらいに設定しておくと良いんじゃ無いでしょうか。
まぁ、超えても980円なんですけどね。
ちなみに、データ高速モードをオフにしていても(速度は上限1Mbps)データ使用量はきっちりカウントされるそうなんで気をつけましょう!
あ、あとゼロ円運用が可能なのは1回線目のみなのでご注意を。
今、Rakuten UN-LIMIT Vを契約中であれば、放っておけばそのまま新プランに移行してくれるそうなので、あんまり使ってない向きの人は今のうちから上記設定で身体を慣らしていった方が良さそうですね。
っていうか今Rakuten Miniがまた1円やってるのは羨ましすぎる!!!
申し込む際は、お互いにポイントがもらえる下記紹介コードのご入力をw
rfh8TE5SRXmU
【過去のnoteをご紹介】
【昨日のnoteはこちら】
スキやシェアやフォローしてもらえたりすると、サポートしていただけるのと同じぐらい嬉しいのです!