![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44833194/rectangle_large_type_2_5f084bd7f6ee035b8ca28c61fb408900.png?width=1200)
2/5_JCOM NET 1Gコースを申し込んでみることに。
先日、我が家の回線の愚痴を書きました。
で、今日のお昼にJCOMに電話をかけて聞いてみたんですが、うちのマンション対応してるんですって。
JCOM NET 1Gコースに。
なんかですね、JCOMで1Gコースといえば、ググっても「auひかりがベースになってる戸建て向けコース」の話ばっかりヒットするんですけど、いわゆるCATVの同軸、メタルでも下り1Gbpsが出るコースがあるんですよ。
調べてみるとこのコース、登場してから数年経ってるっぽいんですけど、未だにJCOM NETの仕様のページには載ってないあたり、裏メニューの香り。
まぁ、裏メニューというか、FTTNで下り1Gbps&上り100Mbpsとか無理筋じゃね?というインターネット某所で囁かれているのも見かけましたので、ある程度最近の設備が揃った特定の環境じゃないとお勧めできないのかもしれないですね・・・
それでもなお、我が家ではプラス1,000円強/月額を支払うだけで上りの10Mbpsキャップが外れるのであれば払う価値あり!
そもそもこれまでの320Mコースもマンション管理費に含まれてて体感的にタダなので、実質月額1,000円強で1Gコースといった心持ちなのです・・・
いろんな手続きがあるので、実際の工事は2月下旬なんですが、どれぐらい改善するのか(もしくは改善しないのか)ドキドキです。
とりあえず今の状況はこんな感じ。まずはGoogleのspeedtestを3連打。
尻上がりに伸びてるのは、キャッシュか何かなのか・・・
次に、みんな大好きFAST.comを3連打。
今度はだんだん落ちてってるし・・・
さて、ハネてくれよJCOM!!(この項、工事後につづく)
【3/6追記:無事導入しました!】
【昨日のnoteはこちら】
いいなと思ったら応援しよう!
![Rydeen](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85664251/profile_bda5bf4a2d1185b67683bb12e4d158e1.png?width=600&crop=1:1,smart)