あなたのキャリアは山登り型?川下り型?
有山 徹さんの著書
「なぜ働く?誰と働く?いつまで働く?」
を読み終え、じんわりと残った問い。
あーこの25年は
間違いなく川下り型だったな
30代は大半が激流でのラフティング
40代は見たことのないものが生い茂る
ジャングルの支流入ったり、
いきなり大河に流れ着いたり
50代は四万十川をゆうゆうと
小舟で流れるのをイメージしてたのが•••
目が覚めたら、大きな湖に。
釣りをするにはいいけど、いつまでも同じ場所に止まるのは性に合わない。
自分で漕がないとボートが動かない。
オールで漕いだり電動モーターつけてみたり
湖飛び込んでバタ足で押してみたり。
やっぱ流れがないのはしんどいので
自分で波風たててみなきゃと
メンバーと一緒に遊覧船漕ぎだすと
不思議と船の近くに小さな流れができ
そしてたまに渦潮までできちゃう
その揺らぎで気がつくと湖から流れ出し
小さな川がいくつが出来始める。。
あー次はどの川を下ろうかな。
なんて回想と着想が生まれた本でした。
#なぜ働く ?誰と働く?いつまで働く?
#プロティアン