
アンニョンハセヨ、りゃんです。
本日からは、僕のおすすめ本の紹介をしてみようと思います。
元々読書が苦手だった僕ではありますが、さすがに経営者になろうと志して、そんなこと言ってなれないなと、26歳で起業してからは、毎月10冊を自分に課し、学び続けてきました。
最近はYouTubeなどで、本を要約してくれる動画も出てきたりして、端的に学べることも増えましたが、やはりしっかり自分のアンテナを立てながらの読書が最高です。
【本日のおすすめ☆】
『その他大勢から抜け出し、超一流になるために知っておくべきこと/千田琢哉』
読書をしたあと、Evernoteにその本のなかで特筆すべき文を、さくさくっとメモにまとめるタイプですが、僕のメモにこう記してありました。
2016年5月に、読んだみたいです。
↓↓
仕事は始業時間までに終わらせる、超一流
面倒な仕事ほどすぐにとりかかる、超一流
仕事で一番大切なことは、締め切りを死守すること
会社が赤字になる理由は、遅刻するからだ。
仕事とは締め切りを死守する積み重ね
朝に強いあげまん
↑↑
僕の師は、まさにこれを実践されてる方だなと、そのとき感じたのを覚えています。
仕事の基準を学んだ本でした。
僕はまだまだ修行中ですが、精進し続けます!
株式会社アッティ
代表取締役 梁 燦久