![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102722801/rectangle_large_type_2_81a8097c9024687d19a74ea3a4b44110.png?width=1200)
【初心者必見🔰】ChatGPTの全てをココに{ChatGPT入門}
どうもー『AIとマーケの研究』を行う{RY}です🌐
皆さん突然ですが
時代が一変しました
「何が?」
えっ、何も変わってなくない?
いえ「AI」というテクノロジーが
時代を一変しました。
🌐|プロローグ
ニュースや巷を騒がせる
話題のAI{ChatGPT}というAIが発明され
脅威のサービス開始5日で100万人が利用
![](https://assets.st-note.com/img/1681119193621-c5eryX8vD9.png?width=1200)
さらには2ヶ月で1億人利用・・という
ブチ抜く結果を叩き出し旋風巻き起こっています。
だって上のグラフ見て分かるように
「過去最速」
あのインスタグラムでさえ
2年半という歳月をかけて100万人ユーザー獲得したのに
ChatGPTは2ヶ月で1億人です。
もう次元が違うという話です・・
なぜこれほど爆発的に普及したのか?
ChatGPTの何が凄いのか?
それをコレからお伝えしていくのですが
今日お伝えする内容
1)ChatGPTの使い方{ステップ1〜}
2)ChatGPTでできる事は何?
3)時間が許す限りでChatGPTのポイント
ボク自身現在YouTubeでAIを主軸に発信をしており
今後は、AIのみならずweb3やNFTも知見を深めて
人体実験をして発信していく予定です!
もし知らんかったーという方はぜひチャンネル登録して
一緒に勉強していきましょう♪
動画版解説はこちら
それではnoteの解説は
ここからスタート
🌐|そもそもChatGPTってなに?
G:Generative(AIが自分で新しい情報を作り出すこと)
P:Pre-trained(大量データを使用し、事前学習したAIモデル)
T:Transformer(自然言語処理において、文章の意味を理解する)
それを踏まえて
「自然言語処理」
と世間では呼ばれるし、
ニュースやサイトを見ても、ChatGPTに聞いてもこの回答。
理系じゃないボクからしたら
自然に言語を処理・・??????????
現在現在分かってる事としたら
文字入力したら何かしら質問に答えてくれる。教えてくれる。
ということ笑
正直最初はそんなもんじゃないかなと思います。
というかそれで充分です。
やけど、自然言語処理と云われても
ボクは最初1mmもピンとこやんかった笑
だから自分で触り倒して、行き着いたChatGPTとはなにか?
「電子執事」
ボクらコンダクター(指揮者)側が、
「〇〇を教えて」
「〇〇を作成して」
と依頼するとそれに対して対応していくれる
例えば・・
![](https://assets.st-note.com/img/1681179526264-bVY9N1sUas.png?width=1200)
本当にありがた存在だと考えた時に
![](https://assets.st-note.com/img/1681179404469-afNoc8AtbT.png?width=1200)
Web2の現代でいう所の執事・メイドのような存在に近いんじゃないか?
そう思ったわけです。
なので『電子執事』
ということは
執事もメイドも雑に扱われたら悲しいし、
心が離れて行くでしょうし、、
いずれ話をして聞いてくれなくなるでしょう。
だからこそ・・
🌐|ChatGPTを理解する上で非常に重要なポイント
「機械」ではなく「パートナー」と接する
この意識があればChatGPTと仲良くなることが必ずできます。
何より絶対に仲良くなるべきです笑
だってChatGPTが存在しない世界の頃は
調べごと1つするにもGoogleサーチして30分、2時間
下手したら1日、2日かかるなんてこともあったんじゃないでしょうか?
ちなみに、ボクはめちゃくちゃありました笑
それだけで「辛い、ダルい、しんどい、やりたくない、、」が
激しく起こる笑
でもChatGPTを使えば5秒。
コレまで分からなかった事が5秒で解決するわけです笑
1つ事例を出しておくと、
ボクはこんな身でも会社経営をしているので
契約書を作成にあたり法律の専門家と話すこともあります。
複雑な専門的な話になると
やり取りが長く1つの契約書作成までに
2週間や1ヶ月かかることもあります。
でもChatGPTを使えば、この通り1分で終わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681122547988-bZInCgJUvx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681122547877-3aeNKcIaL6.png?width=1200)
これは正直エグいです。
変な話が弁護士という存在がボクの中で必要なくなった瞬間です。
あらゆる面で便利が進み過ぎて
テクノロジーが加速する社会がこれからきます。
🌐|ChatGPTを知ろう
ChatGPTの使い方は
ChatGPTに質問を投げかける
![](https://assets.st-note.com/img/1681122701668-wQd4Sj2zsL.png)
そしたらGPTから返答が来る
![](https://assets.st-note.com/img/1681122721198-XJ0S9wMnZr.png?width=1200)
このラリーを繰り返す。
これができれば基本的にChatGPTは使えています。
なので、めちゃくちゃ簡単ww
でも予期せぬ回答や意図せぬ回答が返ってきてしまい。
問答が続いたり、使いにくい、、
なんてなっている人もいたり、出てきたりするんじゃないでしょうか?
何だかんだSNSでもそんな相談メッセージをいただくこともあります。
🌐|なぜ欲しい答えが来ないのでしょうか?
冒頭で伝えた大切なシェア覚えてますか?
「機械」ではなく「パートナー」と接する
この意識をもとに
🌐|3つのポイントが重要
1)明確化
2)プライマリー情報
3)キーの設定
1)明確化
まず第一のポイントは明確に情報を伝えることです。
例えばこんなイメージです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681123041789-ShGBBlfIOY.png?width=1200)
ChatGPTに何をして欲しいか?を
明確に情報を打つことで、こんな感じで欲しい回答が返ってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681123122231-0hqLG2yP78.png?width=1200)
しかし曖昧に入力すると曖昧な返答はが返ってきます。
人に伝えるたりお願いする時と同じように
ChatGPTとコミュニケーションを取る感覚で接すれば
意外とスムーズになるよ♪
2)プライマリー情報
プライマリー = 事前情報を与えてあげる。と云うこと
こんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1681123295406-CPnvOKgJ6B.png?width=1200)
さっきは{目標}と{実行コマンド}を送り明確化したけど
さらに角度の高い回答を得るためには
今のあなたの情報や前提を送ってあげるワケです。
こんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1681123429211-BRVkmBjySj.png?width=1200)
そしたらより深くより具体的に回答を出力してくれますっ!
でももっともっと深く角度の高い情報を得るためには
3つ目のポイントが重要に
3)キーの設定
ここまでで
{目標}+{実行コマンド}+{事前情報}+{過去の実行コマンド}
を行いかなり角度の高い回答が得られるようになったんやない?
やけども、さらーーーに良い回答を出力を得るためには
キー設定(=制約条件)をつけてあげること。
こんか感じでふ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1681123735874-VXF2oQyyXz.png?width=1200)
キー設定をしてあげることで無数の選択肢がある回答の中から
回答を限定的に絞ってあげるワケです。
無数の選択肢とは、「ダイエットしたい」だけ入力した場合
ダイエット{運動}{食事}{糖質}{ジム}{器具}などなど
いく通りもの選択肢がある中で、キー設定をして行くことで
ダイエット={食事}と搾ることで回答の道を
限りなく1本に限定してあげる。
そしたら
![](https://assets.st-note.com/img/1681124115033-Tm9BImDvMN.png?width=1200)
より深くより具体的により角度高く回答を出力してくれます🌐
再度おさらいですが
![](https://assets.st-note.com/img/1681179676680-TJMGCN4Tb4.png?width=1200)
今、伝えたこの3点を理解することで
かなりChatGPTの上達力は上がります。
これが最初に知るべきChatGPTの真髄ですので
皆さんコレをしっかりと理解して明日から使ってみてくださいね。
それだけで仲良くなれるし
得たい回答を得やすくなるのでね♪
🌐|ChatGPTって何ができるの?
1、レシピ
料理できない人でもレシピ浮かばん人でも
マンネリ化した人にもオススメです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1681124327888-EKelf4yMpY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681124328014-v8KxiFuriH.png?width=1200)
2、SNS投稿
AIとともに並ぶ非常に今を生きる上では
欠かせないのがSNS。
プロンプトを1つ使うことでかなりサポートしてくれる
心強い味方になる♪
![](https://assets.st-note.com/img/1681124393970-z8GrGhIWUj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681124394089-I4skz5ALaO.png?width=1200)
この記事に具体的なポイントや方法。
プロンプトを記載しているので興味があれば読んでね
3、ブログ作成
日々の情報発信をしているとどうしても
ネタが尽きてきてしまう・・
なんて場合にめちゃ役立つ。
こんな感じでChatGPTのAPIを活用することで
![](https://assets.st-note.com/img/1681124643589-i2X9mSPR8i.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681124643664-toeHRQtZoQ.png?width=1200)
あれま、かなり丁寧に記事を作成してくれるようになるのよ♪
4、ラップバトル
少し遊び感覚ですが笑
息抜きがてらこんな感じでしじすることで
![](https://assets.st-note.com/img/1681124739502-Wn6tRUMjgx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681124739637-lkeAgEh6tE.png?width=1200)
歌ってくれる笑
5、リサーチ
コレまで時間がかかっていたリサーチも
ChatGPTとAPIで連携することで楽々なんてことも
![](https://assets.st-note.com/img/1681124791154-R3cIcrnhAj.png?width=1200)
他にも感情分析やマーケティング分析なども実行できるので
ただ単純にサーチをする以外にも汎用性は高くあります!
6、表まとめ
こんな感じでビジネスでも仕事でもあらゆる
出来事で役立つ便利な使い方でふ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1681124952870-97OwYnuXlE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681124952726-ybRqhLcfLS.png?width=1200)
7、スライド作成
ぜひ動画見てみてね♪
こんな感じでスライド作成もかなりサクっと
完結させてしまう方法がChatGPTがあればできちゃう
8、LP作成
AIの深層学習機能をうまーく活かせば
ランディングページさえもChatGPTで書けてしまう・・!?
![](https://assets.st-note.com/img/1681125349161-Gp9UQQSlHK.png?width=1200)
衝撃的な時代が来ましたよ
ホンマに笑
🌐|ChatGPTが苦手なこと
1)高度な専門知識が必要な問題解決
2)未知の言語・専門用語・スラングの理解
3)個人的な意見や感情を持つこと
4)2021年以降の出来事や情報を提供すること
(※現在は2021年9月までの情報)
5)確定的な話をすること
世の中に存在しない人が作り出した造語に対応はできやんのは当然として、高度な専門知識にも弱い所があるんですわな・・
とはいえChatGPTは日々膨大な情報を学習してる
いわゆる深層学習をガンガンやってる人生何回分やねんっ!
って情報を1日で取得してることでしょう。
その成長速度からそう時間がかからぬうちで
あらゆる専門分野に対応してくれる事でしょうっ!
🌐|AI時代との向き合い方
コレからの時代、このAIをより活かすことで
かなり効率的に、かなり発展的に
ビジネスも人生も生きられるとボクは感じています。
何よりChatGPTをキッカケに研究者じゃないボクたちでも
AIがより身近になることでしょうね。
とはいえそう遠くなく、というか割とすぐ(かも?)
ChatGPTは霞む存在になるでしょう。
だからこそ我々の1人1人の
知識と経験を集約させる事で
皆んなの気付き、研究、シェアをしあえたら
メチャクチャ心強くないでっしゃろか??
AIを皮切りに、web3の世界を捉えて
ここにいる皆んなで一緒に
学び、共有し、発見して、成長して
全員で近未来を生き抜く
無料のDiscordグループ{WAN}を開設🎉
WANとは
{W:web3 | A:AI | N:Network} の略称です
1)皆んなが実践する日々のChatGPTの成功共有
2)やりたいChatGPTの分からないを
質問グループの皆んなで分かる人がシェアし解決
3)各分野の好奇心のある人たちで、その分野の研究を行うプロジェクト
4)Discord内でAI・web3勉強会を適宜開催
5)AI画像作品の発表会
さらには・・
◯AIビジネス攻略
◯メタバースイベント主宰
◯NFT展示会
こんな事もしていきたいんですっ
ゆくゆくは皆んなでDAO(プロジェクト)をしたい!!
その為の費用としコミュニティ運営費として(月額750-)としてます!
これはDAOやWAN内の研究費用に当てるための活動資金にしていきますっ!
(現在は活動メンバー募集期間のため無料参加できますっ!)
この費用をストックしていきWANだけの
「NFT」を作成
WANのNFTを所有してる人だけが訪れる事ができる
NFT店舗を実際にコミュニティ運営費から作って
完全ある安心と仲間の集うアートな空間を作りたいっ!🎨
(※これはボクのやりたいこと)
あなたのやりたい事があれば皆んなで叶えていきましょう✨
WANは、ただただ知識を学ぶ場所じゃなく
圧倒的なオンライン時代に移り変わるからこそ
一緒に作り上げる仲間と出会う場所を作りたい
ぜひ皆んなに参加して欲しいけど笑
♦︎WAN参加条件♦︎
{意欲的} {積極的に質問気付きシェア} {共感してくれる方}
👇画像タップしてココから参加してね
![](https://assets.st-note.com/img/1681178114995-ciOI2mYZe6.png?width=1200)
今日からシェアしたり質問したり
有意義に使って盛り上がっていきましょう🌐
ではでは今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
RYでした🌐
![](https://assets.st-note.com/img/1681178261979-YAY6b6nhvt.png?width=1200)
|RYの各種SNSもぜひチェックしてね
🌐Twitterをぜひフォローしててね
🌐AI × マーケティング人体実験結果が
気になる人はYouTubeもどうぞ
🌐LINEではAI•web3のクローズ勉強会や成功事例㊙︎公開
![](https://assets.st-note.com/img/1681178373230-tVS6h1RHtR.png?width=1200)
最後にこの記事がよかったら
「いいね:❤︎」してくれたら嬉しいです^^
それではホンマに今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました
RYでした🌐