今日のまとめ 2020/05/22 Fri
今なら無料で観れるらしい
美少女戦士セーラームーンの劇場版が公開されるとかで、YouTubeのセーラームーンオフィシャルから本編動画が期間限定で無料公開されているようです。
90年代アニメを代表するような作品シリーズで、当時から同世代の女の子たちはみんな観ていたような気がします。
僕は男だったためか、本編はこれまでまったく観たことがありませんでした。
なので話数を適当に選んで動画を流しながらこれを書いていますが、会話がポップでおもしろいですね。
声優さんたちの芝居も非常に楽しそうで素晴らしい!
今のアニメってどうしてシリアスなものが多いのでしょうか?
観ていて楽しいと思えるような、夢をあたえるようなものが本来のアニメーションだったのかななんて思ってしまいます。
リアリティを追求したアニメも、それはそれでそういった試みとしてあり得るでしょう。
しかし、脳内の妄想を実際に画面で動かしてくれるところに、アニメーションの本来的な価値があったのかもしれません。
だからこそ、目を閉じたときにセーラー戦士たちがまたいくらでも浮かんできて、人々に夢をあたえてきたのかもしれません。
夢見ることは人間にとって基本的な行為で、現実逃避と言われればそれまでかもしれませんが、そこから実現したものだってたくさんあったはずです。
夢見なければ、理想へ近づくことはできません。
noteの写真投稿の話
話はガラリと変わりますが、これはツツジとギョーザの写真です。
曇っていたので暗い写真です。
noteにはTwitterのように画像編集の機能はないのでしょうか?
やっぱり普段Twitterでフィルターかけて投稿してるのであまり美味しそうに見えませんね(汗)
料理は手の込んだものは作れませんが、最低限のものはできます。
このギョーザは焼いただけですが…。
和食がしっかり作れる人って、料理ができる人っていう印象あります。
意外とパスタとかポトフとか、洋食のほうが簡単ですよね。
「今日のまとめ」記事について
最後にnoteについてです。
今日はこれを含めて2本でした。
昨日分の「今日のまとめ」記事を書けなかったのがちょっと悔しいですね。
さっそく継続できなかったわけですので。
毎日投稿はできているのですが、やっぱりバイト終わりで1本書くのが厳しいかもしれません。
「今日のまとめ」を毎日書かなくてもいいことにするか、最低1,000文字という縛りを緩めるか…。
考えておきます。
それと、今月中にフォロー100人を目標にしてます。
フォロワーじゃなくてフォローです。
なんにせよ、連続投稿記録が伸ばせているのでまずはおおむね満足しています。
それでは、また次回。