【ITと経営】アル・パカ男

関心ごとは、データサイエンス、AIビジネス、ローコード開発、新規事業立案、人事採用育成。 日系IT企業サラリーマン。AIベンチャーを創業。米国MBA修了エンジニア。 AI歴は7年以上、画像系深層学習や経営改善を狙った機械学習の経験が多い。 ※ 全ての記事は個人的メモです。

【ITと経営】アル・パカ男

関心ごとは、データサイエンス、AIビジネス、ローコード開発、新規事業立案、人事採用育成。 日系IT企業サラリーマン。AIベンチャーを創業。米国MBA修了エンジニア。 AI歴は7年以上、画像系深層学習や経営改善を狙った機械学習の経験が多い。 ※ 全ての記事は個人的メモです。

最近の記事

SaaS開発に従事中。標準的なSaaS検討プロセスをまとめているので、そのうち記事にするぞ!

    • CTOとは

      本記事では、CTO(Chief Technical Officer)の定義や役割について整理しています。 背景大企業のCTOの活動を定義し、CTOを補佐するチームの立ち上げを検討しなければならないという状況に直面しています。私自身、ベンチャー企業でのCTO経験があるのですが、役割を体系立てて整理することなく、感覚で活動をしてしまっていました。改めて、CTOの定義や役割を整理することで、現状をうまく進めるためのヒントが得られるのではないかと思い、本記事を書いています。 CT

      • 事業立案時の中間チェック項目

        背景最近、事業立ち上げにメンバーとして入ったり、新規事業コンテストに参加したりすることが増えてきました。 経験が浅いながらも自分の考えはあるのですが、チームメンバーを説得できず、自分が思うのとは違う方向にプロジェクトが進んでしまうことがしばしばあります……。 (自分の周りのメンバーは、利益に無頓着で社会貢献性を過剰に重要視するクセがあります。従って、方向を見失うと「誰がお金を払ってまでこのサービスを使うのか…?え、また自治体向け?」と、必ずなってしまいます。) 打開策を考え

        • チームビルディング

          チームの成果を最大化するために、リーダーが意識するべき大事なポイントを紹介する。 Group ではなく、Team を目指す。「複数人が集まって仕事をすれば、それはチームだ。」という人が多いかもしれない。しかし、それだけでは本質的な意味ではチームとは言えない。 Groupは、共通の目的のために複数人で取り組んでいるだけである。Groupの主目的は、あくまで、情報共有である。 過去に私が所属した組織の中にも、今思えば「あれはTeamではなく、”Group”だった…」と感じる