見出し画像

ホットクックでアクアパッツァ風スープを作りました。

おはようございます。
今日は2/5(月)夕食で作ったアクアパッツァ風スープについて投稿します。

写真は2/5(月)の夕食です。



パン2つ、アクアパッツァ風スープです。
混ぜ技を使ってしまい、魚がぼろぼろになってしまいました•••
パンは2/3(土)~2/5(月)までの出張で食べる予定だったパンです。

アクアパッツァ風スープはオリジナルメニューです。
作り方は次のとおりです。
1)天秤の上に内鍋をのせてゼロ点補正する。
2)以下の材料を順に内鍋へいれる
 ①なす 2本 1cm幅の輪切り
 ②白身魚(4枚) 一口サイズに切る
 ③鮭(4枚) 一口サイズに切る
 ④エビ 2パック 殻をむく
 ⑤ピーマン 小5つ 一口サイズの短冊切りにする。
 ⑥黄パプリカ 1つ 一口サイズの短冊切りにする。
 ⑦しめじ 100g 石突きを切ってむしる
 ⑧プチトマト 1パック へたをとる。
3)料理酒 大さじ10を内鍋へいれる
4)水 750gを内鍋へいれる
5)4)までの総重量の0.6%の塩を加える。
6)手動で作る→スープをつくる→まぜない→40minを選択。

いいなと思ったら応援しよう!