![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132028762/rectangle_large_type_2_95a7a0588cead3ca3fd50627d2a631f4.png?width=1200)
ホットクックで白菜と豚バラ肉のとろみ煮を作りました
おはようございます。
今日は、2月25日(日)に作った白菜と豚バラ肉のとろみ煮について投稿します。
写真は2月25日(日)の夕食です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132038733/picture_pc_26eea4d56272cc2c5577adab1a86b416.jpg?width=1200)
ご飯、豚骨風スープ、白菜と豚バラ肉のとろみ煮です。
白菜と豚バラ肉のとろみ煮は、Instagramにあったレシピでホットクックでできないかと思い作ってみました。
作り方は次のとおりです。
1)天秤の上に内鍋をのせてゼロ点補正する。
2)白菜 1/2 1-2cm幅のざく切りにして1/4程度を内鍋へいれる
3)豚バラ肉 400g 一口サイズに切って、1/4程度を内鍋へいれる
4)2)→3)の作業を残り3回行う
5)マイタケ 100gおよびしめじ 200g 石突きを切ってむしって内鍋へいれる
6)具材総重量の0.6%の塩を内鍋へいれる
7)手動で作る→煮物をつくる→まぜる→30minを選択
8)できあがったら、片栗粉大さじ3を加えてよくまぜる