![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56634031/rectangle_large_type_2_553d66df7c0916d97eae3ff61723a48e.jpg?width=1200)
ホットクックで新メニュー、ごろごろ野菜のチーズシチューを作りました。
こんばんは、RYOHEIです。
昨日、ホットクックで作ったごろごろ野菜のチーズシチューについて投稿します。
昨日と今日の夕食は、ご飯に、土曜日に作った塩麹肉じゃが、そしてごろごろ野菜のチーズシチューです。
肉じゃがやガレットをしたときに余ったじゃがいもや人参、ピザ用チーズを用いて何かできないかなと思ったらチーズシチューというメニューがありました。私はこれまで、シチューというと、ルーなしかつロジカルクッキングで”ビーフシチュー”•”クリームシチュー”•”味噌シチュー”•”トマトクリームシチュー”と4種作ってきました。チーズシチューというのは初めてでしたし、これまでの手法を大いに活かせるなと思い作りました。
味は文句なしに美味しかったです。今思うと、しめじとしいたけを入れてなかったのが惜しいなと思いました。きのこ類はうま味成分を含んでいて、入れて料理がダメになることはまずありません。安いし、健康にいいですし、腹持ちも良く、かさ増しすることができる食材です。次はきのこ類を入れてみようと思います。