![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119258943/rectangle_large_type_2_213e98f5ccb8ff7b89e86f0381ea1b2b.png?width=1200)
ホットクックで豚バラ肉の水炊き鍋を作りました。
おはようございます。
10/18(水)の夕食で作った豚バラ肉の水炊き鍋について投稿します。
写真は10/18(水)の夕食です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119259097/picture_pc_98b6eb2819996e99979ee07c96556d95.jpg?width=1200)
キャベツとツナの和風醤油パスタ、豚バラ肉の水炊き鍋です。
豚バラ肉の水炊き鍋はオリジナルメニューです。
水炊き鍋というと鳥胸肉のイメージがありますが、豚バラ肉でもできるのではないかと思いつくってみました。
作り方は次のとおりです。
1)天秤の上に内鍋をのせてゼロ点補正する。
2)白菜(1/4)を1-2cm幅のざく切りにする。その後、1/3程度を内鍋へ入れる。
3)豚バラ肉 300g 一口サイズに切って、1/3程度を内鍋へ入れる。
4)2)の白菜の1/3を内鍋へ入れる。
5)3)の豚バラ肉の1/3を内鍋へ入れる。
6)4)の残りの白菜を内鍋へ入れる。
7)5)の残りの豚バラ肉を内鍋へ入れる。
8)しめじ 200g 石突きをとってむしって内鍋へ入れる。
9)水 500mLを内鍋へ入れる。
10)9)までの総重量の0.6%の塩を内鍋へ入れる。
11)胡麻油数周掛け回す。
12)手動で作る→まぜる→30minを選択。