表現のメモ(15)「男子校」・「女子校」の英訳
最近,Everything I Know About My Love という自伝を読んでいる。内容はなかなか面白いのだけど,途中でこんな一文が目に留まった。
(1) Farly stayed on for sixth form at our all-girls school and when she arrived at university, having never spent any time around boys, she was like an uncut bull in a china shop. (p. 14.)
ここでの all-girls school というのは紛れもなく「女子校」のことだが,よく(アポストロフィの位置を間違えないようにと)教わるのは girls' school のである。正直あまり今まで気にしたことが無かったので,COCAで検索してみた。すると,girls' school(s) が301例なのに対し,all-girls school(s) は79例だった。「男子校」を調べても,boys' school(s) は150例ヒットするのに対し,all-boys school(s) は35例だった。試しにBNCでも検索したがこの傾向は変わらないので方言差でもなさそうである。
そこでCOHAを調べると,初出が all-boys school(s) は1998年,all-girls school(s) は1961年であった。boys' school(s) も girls' school(s) も初出は1830年代で,all-boys/girls school(s) は新しい表現らしい。ただし興味深いことに(1)の著者(イギリス人)は一度も girls' school(s) を使っておらず,もしかすると個人差もあるのかも知れないし,今後立場が逆転するのかも知れない。
ちなみに数こそ多くは無いが all-girls' / all-boys' という言い方もあるらしい。
(2) So did you go to an all-boys' school or an all-girls' school? Did you like it? What do you think you missed? (COCA 2002)
その言い方もできのか,ということでとりあえずメモ。今年はこの気付きをなるべく増やしていきたい。
References
BNC: The British National Corpus (https://www.english-corpora.org/bnc/)
COCA: The Corpus of Contemporary American English (https://www.english-corpora.org/coca/)
COHA: The Corpus of Historical American English (https://www.english-corpora.org/coha/)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?