最近の記事

Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 28 - OmnidexとOrganized Play

カードゲームって、結局のところ自分のデッキをもちあって相手と対戦する、というのが根幹にある遊びです。 ということは、対戦する結果として目指すなにか、というのがほしいですよね。 もちろんGrand Archiveにも、日本で実施する店舗がまだ少ないだけで、当然"公式大会"的なものはあります(日本語じゃないからそういう名前ではないけどね)。 その参加の仕方や概念的なところ、軽くですが解説します(書いてる時点で出たことないけど)。 公式サイトでのプレイヤー登録もちろん、プレイヤ

    • Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 27 - カードやデッキの探し方

      TCGといえばデッキ構築! デッキ構築のためにはカード検索!! でも、意外とデッキの情報は見当たらない…… ↑こんな感じの悩みをもつ方、いると思います。 全部物理の紙とかSpreadsheetとかだけで管理してたらしんどすぎる、ので、デッキ構築やカード検索の補助になるサイトを使って、それらを活用しながら日々を送りたいはずです。 今回は、その構築/検索サイトまわりを中心に、いくつかの便利サイトを初回します。 …… ………… ……………… あ、でもね、先に言っておきます。 こ

      • Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 26 - 禁止改定について

        いわゆるソシャゲとTCGは、基本的にビジネスモデルからそのゲーム環境規定の基本ロジックまで含めてかなり似ているのですが、その最も大きな相違点といってもいいかもしれないものが、TCG側にある禁止改定です。 ソシャゲならマスターデータ等をいじってバランスを変えることができますが、印刷物であるTCGではそうもいきません。 したがって、一度印刷してしまったカードで構成される環境を(公式が考える)適正な環境とするための方法として、多くのTCGでは禁止/制限改定というものを用いて行うこと

        • Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 25 - キーワード能力大解説

          今回はキーワード能力を解説します。 各種カードゲームにキーワード能力があるように、このゲームにもキーワード能力があるので、それらを取り扱います。 まだ本記事公開時点で4弾しか出ていないんですが、キーワード能力は、ざっくり解説してもA4で1ページフルに使うくらい文字が多いんですよね(そして、これを書いてる最中にも新弾のキーワードは公開されているし)。 そんなキーワード能力等をまとめたファイルが日本語でありまして。 https://www.canva.com/design/

        Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 28 - OmnidexとOrganized Play

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 24 - Proxia's Vaultってなーに?

          非スターターのChampionでZanderを紹介した際、通常のパックから出ないカードを紹介しました。 画像はいつも通り、https://www.shoutatyourdecks.com からのスクリーンショットです(記事サムネイルは公式サイトから使用しています)。 その解説で、以下のようなことを書いています。 公式大会で公的かつ大々的にプロキシーの使用が認められているTCGを、私は他に(『地球環境カードゲーム マイアース』以外)知りません。 『マイアース』に関しても、

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 24 - Proxia's Vaultってなーに?

          Starting Out: Grand Archive TCG - 目次

          Starting Out: Grand Archive TCGの記事も多くなってきたので、こちらから各種内容の1行まとめとリンクを記した、いわば目次を作りました。 過去記事を探す際に活用いただくとよいのではないかと考えています。 ゲームの基本ルールに関する記事ゲームの進行や、優先権に関することなどを書いた記事はこちらです。 Vol. 0では、このゲームの何が特徴的なのか、といった本当に基礎となる概念的なことを書きました。 「いったい何するゲームよ?」という疑問にざっくりと

          Starting Out: Grand Archive TCG - 目次

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 23 - Merlinについて

          いよいよ現存最後のChampion紹介です。 Merlinも、Vanitasほどではないにせよ、すこし異例なChampionといっていいでしょう。 現状唯一、という点が複数あるChampionです。 特殊性以外の観点からは、その強さも特筆する必要があるでしょう。 FTCでLv3が登場して以降、今なお環境の一角にとどまり続ける強いデッキが組まれて続けてきました。 その強さを構成してきたカードを、今まで通り順を追って解説していきます。 Champion紹介Merlinも、Lv

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 23 - Merlinについて

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 22 - Allenについて

          実はここまでに、TamerってSilvie以外紹介していないんですよ。 Tamerの構築済みデッキ紹介は2回あったのに。 でもTamerには、初期から今まで、ずっと有力選択肢でありつづけるLv2とまりChampionがいます。 それが今回のChampion、Allenです。 TamerといえばSlime、という時代に突入した今、この記事が、SlimeでもAllenといえるだけのポテンシャルや、なぜSilvieよりAllenを選ぶのか、ということが説明できるような記事であれば幸

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 22 - Allenについて

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 21 - Polkhawkについて

          火のない所に煙は立たぬ、と言いますが、どうやらAzoth、およびGrand Archiveの世界では違うようです。 "Where there's smoke, there's Polkhawk!(拙訳:俺のいないところにゃ煙は立たねぇ!)" ……あ、このフレーズはSP2のEvasive Maneuversに書かれているフレーバーテキストです。 ということで、ALC登場の最後のChampion、Polkhawkです。 Champion紹介MordredやNico同様、Lv

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 21 - Polkhawkについて

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 20 - Vanitasについて

          謝辞はやくも20回目ですって。 こんなにハイペースに書くとは、自分でも思ってませんでした。 これも日々読んでくださる皆様のおかげです。 まだまだ筆を置く気はない(し、なんならようやく「はじめに」を書き終えたくらいの気持ちである)ので、引き続きのご愛読をいただけると筆者がおおいに喜びます。 はじめに前回紹介のNicoの文末で、Vanitasは彼女の上司にあたる人物と書きました。 そして、それはもう異例に異例をのせた異例の詰め合わせ、ということも書きました(※そこまでは言ってな

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 20 - Vanitasについて

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 19 - Nicoについて

          Nico Nico Nii!!! …… ………… ……………… いや、別にこの記事の筆者がこわれたり、今回に限って代打してたりはしません。 どういういわれがあるか私にはよくわかりませんが、公式Discord等でmemeネタとして、今回紹介するChampionに対してこのフレーズが使われた例があります。 なんなんでしょうね、これ。 そんな書き出しはおいておいて、ALCで初登場のLv2とまりChampionの紹介第1弾です。 前回紹介したMordredとは異なるところがあり、

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 19 - Nicoについて

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 18 - Mordredについて

          非スターターChampion第2弾です。 DOAとFTCは円卓の騎士がモチーフとなっており、今回紹介のChampionもそこから名前がとられたであろう人物になります。 Champion紹介基本的には非スターターのChampionはLv2しかいない、というのが標準です。 そのため、ここでの紹介も、Lv2だけをとりあげる形をとるものが多くなります。 画像はあいかわらずのhttps://www.shoutatyourdecks.com からのスクリーンショットです。 今回の主役

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 18 - Mordredについて

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 17 - Zanderについて

          はじめにやっぱりChampion紹介してるのが一番この記事っぽいですよね。 ……ね? ということで、その流れに戻ってきました。 スターターデッキ(とRe:Collection)以外にも、このゲームには様々なChampionがいます。 どのClassを選んでも最低2種類以上の最上位レベルChampionを楽しめるようにプールが組まれているので、それだけでも組み方は幅広いです。 とはいえここまででスターター6種+Re:Collection 2種で(Tamer以外は)各Class

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 17 - Zanderについて

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 16 - カードの読み方

          長らく空いてしまって申し訳ないです。 体調崩したり、プライベートが忙しかったりで2週間空いてしまった…… 更新を再開していきますので、またよろしくお願いします。 さて、更新再開第1回は、優先権にも関連した、「カードをプレイした時に、どのタイミングでどこまで進めないと他のことができないか」というあたりに関わることです。 意外と単純なようで複雑だったりします。 これぐらいなら簡単なんです。 On Enter=場に出た時、(何も対象を選ばずに)7枚引いて効果の処理が終わるので。

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 16 - カードの読み方

          Voice on Grand Archive from Japan Vol. 1 - The First Tournament in Japan

          PrefaceI'm Ruy, a Japanese Grand Archive player and a mastermind behind the GA excitement in Japan. There was a tournament in Japan on June 22, 2024. Only Starter Decks (no Re:Collection allowed) were available in the tournament, but this w

          Voice on Grand Archive from Japan Vol. 1 - The First Tournament in Japan

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 15 - 優先権について

          前回書いたターン進行では、優先権について、その発生がどこにあるか、だけを書いていきました。 今回は、それに続いて優先権が発生した後、カードがどのようにプレイされ、解決されていくかをまとめます。 前回同様(というか前回以上に)かなりテクニカルな内容なので、若干難しいかもしれません。 優先権の大原則優先権。 Grand Archiveでは厳密に定まる用語としては、Opportunity。 その仕組みは、IT業界っぽい概念でできています。 ゲームによって微妙に違いはありますが、G

          Starting Out: Grand Archive TCG Vol. 15 - 優先権について