見出し画像

僕のユーロは寄付金でした

帰国の為パリに戻ってきて

「ユーロ使い切んなきゃなァ」

と思って、お土産やらご飯やらキャッシュをここぞとばかりに使っていた。

ん?

ちょっと待てよ。

自販機や電車の切符すらカードで行けるヨーロッパ。

ブリュッセルでは、クレカ手数料かかるからキャッシュでも良い?なんてやり取りは2回あった。

けど、そんなのワッフル屋さんスーパーマーケットだったのでたかが知れてる。

今一度何に現金を使ったか思い返してみた。

…ザワ

…ザワザワ…

…(がんこちゃん)…

………

《!!!!!署名詐欺の時だけだ!!!!!》


詐欺のためにわざわざ換金したのか俺は。

否、換金して現金を持ってたから詐欺にあったのか。

まァ、あの寄付金が誰かの至福の肥やしになるのか本当に困ってる方の為に使われるのか知りませんが、どなたかが豊かになるのであれば僕はそれで良いです。

含め、良き思い出が出来ました。

実際の所、パリやブリュッセル、アムステルダム、ロンドンなど僕の滞在した地域は初日着いた空港で念の為1万円換金で充分です。

ロンドンとかブリュッセルはカードタッチで切符も買わずに電車とか乗れます。

もし、詐欺に遭いたいという突飛な方がいらっしゃいましたら、是非3万くらいは換金しといて。

おすすめはルーブル美術館周辺。


いいなと思ったら応援しよう!