2024年秋アニメ週間ランキング(9週目)
はじめに
今年も残り1ヶ月
先週はこちら
評価基準
過去の記事(22年以前)をご覧ください。
見てるアニメはアニクト参照。
id: ruupin
※一部作品は視聴タイミングの関係で一週ずれてのランクインになる可能性があります。
週間アニメランキングTOP10
10位 嘆きの亡霊は引退したい 9話
評価 9点
今回はギャグと戦闘のバランス良かったね。これくらいがちょうどいいし、やはりクライのおとぼけ無双あってこそな気がする。
シトリーの作戦からの反抗も彼女のキャラクター性、ビジュアルの変化、最後のクライとのやり取りまでよくまとまってたね。
9位 ブルーロック VS. U-20 JAPAN 9話
評価 9点
中原さんママ久しぶりにきたぁー!!!!ウオオオオオオオオヒロイン役じゃなくても嬉しい…。
U20側はある意味制約の中で戦っていたが後半が真の力発揮か。天才兄弟もかつては普通の兄弟だった。世界に行って変化した兄に困惑する弟。何があったかの詳細は語られないままかもしれないが、相当ショッキングだったんだろうな…。
8位 株式会社マジルミエ 9話
評価 9点
過去回想から今への繋ぎ方良かったね。試験ではレギュレーション違反だったけどこだわりを詰めた研究が評価され、実際に現場でも通用するまでの過程がいいよなぁ。アスト社との因縁もあり、濃密だ。
7位 ダンダダン 9話
評価 9点
オカルン、股間隠しながら横歩きでスクリーン掛けてるみたいなのはワロタ。それだとムービングスクリーンでファール取られるよ。
24時間戦えますか、ちゃんと放送できててマジでワロタ。もうウルトラマン要素含めてパロディなんでもできるな。
水に囲まれた中でのアクロバティック戦闘は決死の判断で辛くも勝利….はいいけどとんでもない状態で廊下に放り出されてるのヤバすぎる…w
6位 来世は他人がいい 8話
評価 9点
状況ごっちゃごちゃになってきてワロタ。巻き込まれた風に振る舞ってる奴らも結局は自業自得だよな。吉乃が1番覚悟決まってるわ。深山のこの状況でのプロポーズ、これもまた覚悟だ。
5位 アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season 9話
評価 9点
ストレイライト回再び。この3人のバランスを見る時、愛依だけパワーバランスがおかしいよなというのは常々思ってたけどそこちゃんと踏み込んでくれるんだね。表面での顔と素の姿のギャップ。完全に切り替える冬優子と全くの素のままのあさひとは全く違う個性。
盗撮ぶつかりおじさんに狙われたのはキツいな…。決心をできたタイミングで変な横槍が入りそうだ…。
4位 甘神さんちの縁結び 9話
評価 9点
師匠と三姉妹と神社と瓜生。それぞれの切っても切れない関係がさらに深まった回だったね。瓜生の出した答えは一見すると問題の先送り、逃げの一手だったのかもしれないけど絶対に譲りたくない医者の夢を諦めないという決意の表れでもあるし、悪くない答えだったのかな。
3位 妻、小学生になる。 8話
評価 9点
親として今のまりかの方が安心するというのは間違いないよな。精神だけ戻ってきたこれまでの状態がある意味異常だったけど戻ってきてくれたという状態を経験してしまったからこそすんなりとは受け入れられないんだろうな。
記憶が戻ったのはいいけどお互いの立場からすると複雑だなぁ。転生ではなくて憑依。
2位 ひみつのアイプリ 34話
評価 9点
夢とか回想で重要そうなエピソード入れる演出好き好き。なんだか様子がおかしいひまり。明らかに朦朧とする意識。つむぎに問いかけられる大切な約束。心、解放。
“ひみつのすがた”でのライブスタートは強者すぎるし、ソロ二曲目を最初に与えられるのがつむぎだとは…。これがどんな影響を持つのか。
1位 チ。 ―地球の運動について― 9話
評価 10点
正しいと思える理想的で美しい宇宙論。だが真理には辿り着けない..。そして想いは受け継がれていくのだな。全ての人生を賭けたものが否定されるのは怖いよな、辛いよな…。
満ちた金星により地動説の証明の証左に。知りたいという思いは止められない。満ちた金星を観たことで、何もかもが違って見える。それが何かを知るということだから。
今俺が書いているこのアニメ感想文も奇跡なんだ…時間も空間も超越してる….。
惜しくも枠
9点
ニナ
8点
スパスタ
アオのハコ
トリリオンゲーム
ニゴリリ
まほなれ
まとめ
来年以降は本数大幅に減らそうかなと思案