見出し画像

2024年夏アニメ_印象に残ったアニソン備忘録

今期もやるよ!
いつも通り上限は15曲、オープニングエンディング映画主題歌挿入歌などアニソンであればなんでもOK。

ちなみに音楽的には超絶素人なのでコメントは基本適当です。感じたままを書いてます。

2024年夏アニメ_印象的だったアニソン

ファタール/GEMN(【推しの子】第2期OP)

1期のアイドルが社会現象にまでなってからの2期なので求められるハードルは相当高かった中で別の系統でばっちり決めてくるの流石すぎる。カッコよさ部門1位。

Burning/羊文学(【推しの子】第2期ED)

OPに注目行きがちだけど羊文学のEDの完成度半端ない。
特にアニメ本編からEDに繫ぐまでの流れの演出ともイントロがマッチしていていいエンディングだなと感じる。

Para Bellum/Sizuk feat.AYAME(from AliA)(キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season ⅡED)

放送飛ばしたので今期のアニソンに入れていいのか….って感じだけど曲は素晴らしくてカッコよさに突き抜けている。直近アニソンタイアップバシバシ取ってきているAliAからボーカルの起用というのもいい。

天使たちの歌/fhana(義妹生活OP)

義妹生活の繊細でややエロゲギャルゲ感あふれる雰囲気へ丁寧にいざなってくれるfhanaの楽曲。個人的にめちゃくちゃ好みな曲調だし、アニメの雰囲気とのマッチ度が高くて好き。

パラレルなハート/内田真礼(恋は双子で割り切れないOP)

内田真礼の得意そうなメロディーラインでアニメ内の姉妹の複雑で面倒くさい感情をうまく表現した楽曲だなと感じる。アニサマで聴けたのもよかった。

No Complete/Liyuu(この世界は不完全すぎるOP)

Liyuuの曲いつも微妙だなぁと思いながら聴いてたけどこの曲は良い。オープニングとして作品にあっているかと言われるとアニメ自体がめちゃくちゃ芋臭い感じなのにオシャサウンドすぎる気もするが…。

フローズン/TRUE(杖と剣のウィストリアED)

TRUEさんの直近リリース曲中でもかなり好きなテイスト。ライブでも盛り上がる伸びしろが沢山ありそうで、もっと成長していきそうな楽曲。

ドッペルゲンガー/結束バンド(「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! 」後編OP)

相変わらず樋口さんの歌詞が最高な一曲。サウンドは初期結束バンドらしさに回帰するような作りなのもいいし、映画内での使われ方も最高。

世界輪廻/Unlucky Morpheus(なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?OP)

いい意味で一昔前のアニソンの雰囲気を今期で一番感じたのはこれだった。力強いボーカルとアニメ映像もなんとなく古き良き感じでアニソンらしさあっていい。

プランA/DISH//(逃げ上手の若君OP)

和ロックのサウンドと歌詞で逃げ上手の世界観に寄り添いつつDISH//のバンドとしての個性も際立たせるような楽曲。ライブで聴いてみたい楽曲の一つでもある。

FACELESS/ASCA(ばいばい、アースOP)

今回ノミネートの中で唯一アニメ観てなくてごめんなさい()
アニサマで生で聴いたけどASCAの力強い歌唱力と多彩な表現力が切なくもカッコいいサウンドにマッチしていて素晴らしい曲。

編集点/真咲(CV.長谷川育美)(真夜中ぱんチED)

長谷川さんのセリフと歌唱力が相まってアニメのエンディングとしての作りこみが素晴らしい。毎回エンディングじっくり聞いてしまう。

Secret Operation/fripSide feat.南條愛乃(夜桜さん家の大作戦OP)

南條さん卒業からそんなに経ってないのにコラボするの早くない?!とは思うけど曲はfripSideらしくてとてもいい。夜桜さんもこの曲に変わってすぐぐらいは面白かった。

赤猫/水曜日のカンパネラ(ラーメン赤猫OP)

今期の中でアニメに寄り添った楽曲No.1だと個人的には思う。それくらい歌詞に作品要素が詰め込まれている。曲としてもノリやすく、何回でも聴きたくなる中毒性もあるのが素晴らしい。

本日のおすすめ/離婚伝説(ラーメン赤猫ED)

アニメ本編の雰囲気を大切にしてくれるエンディングで好き。シンプルながらキャッチーなメロディーが心地いい。

2024年夏アニメ_ベストアニソン

赤猫/水曜日のカンパネラ(ラーメン赤猫OP)

今期は相当迷ったけどこれで!!!
やはり本来のアーティストらしさを出しつつ、アニメに最大限リスペクトを込めてくれているのが素晴らしい。


番外編

これは殿堂入りです。

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re: 超短い雑感想(※ネタバレ注意※)|ペーペー (note.com)


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集