見出し画像

『テオ・ヤンセン展』の備忘録③ 『ストランド・ビースト』の系譜(進化?)図(2024/10/12/土)


『テオ・ヤンセン展』の備忘録③ 
『ストランド・ビースト』の系譜(進化?)図

 こちらは、昨日、備忘録を残し切れなかった、テオ・ヤンセン展の2部屋目の展示室に展示されていた、作品『ストランド・ビースト』の系譜(進化?)図です…。

 撮影時、一枚の写真に収めようと思ったのですが…
かなり大きく、一枚の写真に収める事が出来なかったので、今回は、少しづつ小分けにして備忘録に残す事にしました…。

 又、写真の枚数が多くなってしまう為、前回とは別記事にまとめる事にしました…。

      

 下記の図の左側から右側へ、一世代づつ、別けて備忘録を残したいと思います…。

 今回は、各番号の部分に行きやすくする為、目次の位置を変えてみました…

    

         

  


①前グルトン期
Pregluton
1948-1989

『前グルトン期』について、記載されている個所
『前グルトン期』の部分を拡大した画像


クアドラプス
Quadrupes

写真が見切れていたので追加しました


リニアメンタム
Lineamentum

写真が見切れていたので追加しました


ヴェルミキュラス・アルトラメンタム
Vermiculus Areramentum




②グルトン期
Gluton
1990

『グルトン期』について、記載されている個所
『グルトン期』の部分を拡大した画像


ヴァルガリス
Vulgaris




③コルダ期
Chorda
1991-1993

『コルダ期』について、記載されている個所
『コルダ期』の部分を拡大した画像


カレンス・ヴァルガリス
Currens Vulgaris


デルバ
Derba




④カリダム期
Calidum
1993-1994

『カリダム期』について、記載されている個所
『カリダム期』の部分を拡大した画像


カレンス・ヴェントーサ
Currens Ventosa


サブローサ・アドレセンス
Sabulosa Adolesens


アリーナ・マレウス
Arena malleus


スペキュレーター
Speculator


サブローサ・キューティス
Sabulosa Cutis




⑤タピディーム期
Tupideem
1994-1997

『タピディーム期』について、記載されている個所。
『タピディーム期』の部分を拡大した画像


ブロパガーレ
Propagare


ジェネティクス
Geneticus


ジェネティクス・オンジューラ
Geneticus Ondula


リジデ・アンコーラ
Rigide Ancora


リジデ・プロペランス
Rigide Properans


フィリウム
Filium


ヘルバ
Herba


ジェネティクス
Genetlicus


ニューマ
Pneuma
(写真は有りませんでした)


スピラリス
Spiralis
(写真は有りませんでした)


グリロサルパ
Gryllothalpa




⑥リグナタム期
Lignatum
1997-2001

『リグナタム期』について、記載されている個所
『リグナタム期』の部分を拡大した画像


リノセロス・トランスボルト
Rhinoceros Transport


スピッサ・カルタ
Spissa Carta


リノセロス・ヴァルガリス
Rhinoceros Vulgaris


リノセロス・リグナタス
Rhinoceros Lignatus


リノセロス・タブライ
Rhinoceros Taburae




⑦ヴァポラム期
Baporum
2001-2006

『ヴァポラム期』について、記載されている個所
『ヴァポラム期』の部分を拡大した画像


カレンス・ヴァポリス
Currens Vaporis


ルゴサス・オンジューラ
Currens Ondula


ルゴサス・ペリストハルティス
Rugosus Peristhaltis


ヴァポリス
Vaporis


ヴェルミキュラス
Velmiculus




⑧セレブラム期
Cerebrum
2006-2008

『セレブラム期』について、記載されている個所
『セレブラム期』の部分を拡大した画像


サーコデンティス
Spiralis
(写真は有りませんでした)


オルディス
Ordis


ペルシピエーレ・レクタス
Percipiere Rectus


ペルシピエーレ・エクセスサス
Percipiere Exceisus


ペルシピエーレ・セカンダス
Percipiere Secundus


ペルシピエーレ・プリムス
Percipiere Primus


ロンガス
Longus


モデュラリウス
Modularius




⑨スイシディーム期
Suicideem
2009-2011

『スイシディーム期』について、記載されている個所
『スイシディーム期』の部分を拡大した画像


ユメラス
Umerus


シアメシス
Siamesis


グペルナーレ
Gubernare




⑩アスペルソリウム期
Aspersorium
2012

『アスペルソリウム期』について、記載されている個所
『アスペルソリウム期』の部分を拡大した画像


アデュラリ
Adulari




⑪アウルム期
Aurum
2013-2015

『アウルム期』について、記載されている個所
『アウルム期』の部分を拡大した画像


オルディス・カルチアメント
Ordis Calcemamente


プロボスキス
Proboscis


プラウデンス・ヴェーラ
Plaudens Vela


プロティヌス
Protinus


アポディアキュラ
Apodiacula


サスペンディッセ
Suspendeisse


オルディス・トウルゼンティア
Ordis Turgenteia


デュアバス・コーディス
Duabus Caudis




⑫ブルハム期
Bruchum
2016-2019

『ブルハム期』について、記載されている個所
『ブルハム期』の部分を拡大した画像


オムニア
Omnia


ムルス
Mulus


カリブス・テルティウス
Chalibs Tertius
(写真は有りませんでした)


カリブス・セカンダス
Chalibs Secundus
(写真は有りませんでした)


カリブス・プリムス
Chalibs Primus


ブルハス・セグンダス
Bruchus Segundus


ルゴサス・セグンダス
Rugosus Segundus
(写真は有りませんでした)


ブルハス・フィルム
Buchus Filum
(写真は有りませんでした)


ブルハス・プリムス
Bruchus Primus


ウミナミ
Uminami


シリウス・プリムス
Scirius Primus
(写真は有りませんでした)


シリウス・セグンダス
Scirius Segundus
(写真は有りませんでした)


ミミクラエ
Mimicrae




⑬フランタム期
Volantum
2020-2021

『フランタム期』について、記載されている個所。
『フランタム期』の部分を拡大した画像


ムルティ・トリポデス
Multi Tripodes


アデル・マテル
Ader Mater


アデル
Ader




⑭フィルム期
Filum
2021-

『フィルム期』について、記載されている個所
『フィルム期』の部分を拡大した画像


スピリナス
Spinalis


スクイーラ
Squila


マテル・エクテンザ
Mater Estensa




一番下に貼られたシール
©Medlia Force

 この備忘録をまとめる為、複数の写真を観返していた所…
『ストランド・ビースト』の系譜(進化?)図の左下に、『©コピーライト』が記載されているのを見付けました…

 『©コピーライト』とは、著作権を意味する記号です…

 会場内に貼られていた、SNS投稿可能と描かれている、ラミネート加工されたプリントが有りましたが……

SNS投稿可能と記載された
ラミネート加工されているプリント

 この『©Medlia Force』表記を見つけた時、著作権の問題で、展示されている写真を撮影し、公開する事に問題が有るのかもしれない……

 …と思ったので、確認の為、宮崎県立美術館の『テオ・ヤンセン展』担当者の方に、先日(2024/10/09/水/1318頃)、会場内で撮影した写真の取り扱いについて、お電話で直接お伺いしました…。

 お伺いした事をまとめると…

 今回の特別展の場合、展示品(写真)に『©コピーライト』が付けられていた理由は、写真の著作権を持つ会社を表す物であって、撮影禁止と言う意味では有りません。

 又、『テオ・ヤンセン展』で撮影した写真や、会場内の動画は、ブログ・SNS等で発信する事は可能ですが…

 映像展示の動画を、動画のまま公開する事は著作権の問題が有る為、お止めください…

 又、他のお客様の映り込みにもご注意下さい。

 …とのご回答を頂きました…。

 映像作品とは、恐らく、会場数か所に置かれた小型のモニターや、プロジェクターで上映されている映像だと思われますが…

 会場で映像展示の動画は撮影していないので、幸いネット上にUPしてはいけないデーターは、現在、私の手元には無い様です…。

会場数か所に設置されていた
小型ディスプレイの静止画
展示室内2か所に設置されていたプロジェクター
プロジェクターで映し出された映像の静止画

 今回、宮崎県立美術館の特別展担当者の方に、特別展で撮影した画像の取り扱いに関する質問について、詳しく丁寧なご回答をいただけて大変助かりました。

 急な問い合わせにもかかわらず、ご回答を下さり、担当者の方へ深く感謝申し上げます。





『テオ・ヤンセン展』の備忘録④ 3部屋目の展示室の記事へ…(To be continued..)

 今回は『テオ・ヤンセン展』の中の、部屋目に展示されていた『ストランド・ビースト』の系譜(進化?)図の様子を備忘録として残しました…。
 次回は、3部屋目の展示の備忘録をまとめたいと思います…。

←前の記事 次の記事→(明日発表予定)

『テオ・ヤンセン展』の備忘録
各記事へのリンク

① 1部屋目の展示室
② 2部屋目の展示室
③ 『ストランド・ビースト』の系譜(進化?)図(現在の記事)
④ 3部屋目の展示室の様子
⑤ 企画展示室前ロビーの様子(完)




記事を書くのに掛かった時間
2024/10/04/金~2024/10/10/木

公開日
2024/10/12/土/1011

最近はただの日記になっていますが、自分自身と作りたい作品について更に突き詰めて行きたいので、この作業を暫く続けて行きたいと思います。


最後まで読んでいただきありがとうございます。 作品製作をしているので、サポートいただけたら創作活動に関する費用にしたいと思います。