![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23782117/rectangle_large_type_2_70e5ff3a6913571ef15f3d4156b1cf9d.jpg?width=1200)
大便器は小便器を兼ねる
横浜のアパートでは普段大便器さんのみの生活。
実家に戻ってきて、久々に小便器さんのある暮らしをしたら、
小便器さんって必要不可欠じゃないなあって気づいた。
小便器さんがいなくても、僕は生きていける。
あと、小便するときですら、人によっては小便器さん<大便器さん。
大便器さんは、いないと困る。
大便器さんはどんどん進化している。
ウォシュレット、
あったかい便座、
自動開閉、
音消し、、、、、、
小便器さんはイノベーションを起こして新しくならないと
生き残れないよなあ
頑張れ小便器さん!
大便器は小便器を兼ねる
— 流転左衛門たかお (@ruten_takao) April 24, 2020
いいなと思ったら応援しよう!
![流転左衛門たかお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15071499/profile_13e196f9b0f5962dc9b5bd31fdd2447f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)