![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170236265/rectangle_large_type_2_e53ef956fcbc6e21f7b46853a28c29ee.png?width=1200)
Photo by
medetaico
薬学生は勉学とプライベートを両立できるのか問題
現在1月末まで「薬剤師」をテーマにしてnoteをつづっている。本日は「薬学部4年生の過ごし方」について語らせていただく。
…と最初はそのつもりだったが、これと言って特徴的なことが思い当たらなかった(まあ、実習に行くための大きな試験はあったが、6年次の薬剤師国家試験と内容が似通ってるため今回はなしとする)。したがって今回は「薬学生は果たして勉学とプライベートを両立できるか」をnote内容とする。
結論から言うと「人による」としか言えない。何の面白味もない回答で申し訳ない。「人による」というのはどの分野における共通事項だろう。
より詳細に答えるのであれば「マルチタスクを得意とする要領のいい人であれば勉学とプライベートを両立しやすい。ただし、あくまでも5年生までは」だ。
他大学の薬学部はわからないが、友人のツテで期末試験の過去問を手に入れ、最悪本試験で落ちても再試験の対策に手を抜かなければ何とか進級できる、5年生までは。
その先に待ち受ける6年次のお話は次々回にしよう。