見出し画像

Marble講座にてチャットを活用したら思いのほか充実した話

昨日「書く」+αのスキルが身につく「Marbleスクール」の講座第2回を仕事帰りに受講した。そして講義後、想像以上の満足感を得られた。自宅以外での受講も案外悪くない、と。

受講する数日前、正直あまり気分が乗っていなかった。同期のほとんどが自宅にてリアルタイムで受講するのに対し、私は残業後の途中参加かつカメラオフ。それに電車内のため、まともにメモを取るのが難しい。そんな悪条件に悔しさとみじめさを覚えていたのだ。

けれども講師の1人・えるもさんがつづられたnoteを目にし、チャットによる全力参加を決意。いざやってみると思いの外充実した時間を過ごせた。

講師のゆぴさんがコメントを拾ってくださるたび嬉しかったし、同期の考えを知ることで大きな学びが得られた。それにただメモを取るより圧倒的に知識が定着されていく感覚がした

やはり学びを自らのものにするにはアウトプットが必要不可欠なのだ。今後もチャットを大いに活用して講義に臨みたい(同期の学習の邪魔にならない程度に)。

▼えるもさんのnote

▼Marbleスクール


いいなと思ったら応援しよう!