誕生日迎えて、12年計画を立てました。
先日、誕生日でした。
たくさんお祝いの言葉を頂きました。ありがとうございます。
さて、よく1年間を意識するタイミングは、3回あります。
1月1日、4月1日、そして誕生日。
僕は、4月が誕生日なので、4月がスタートって感じです。4月中に考えて、ゴールデンウィークに行動開始って感じに最近なってます。
さて、ツイッターで見かけたこのアプリ
熊谷正寿さんの夢手帳メソッドに基づいたアプリです。
ツイッターでこのアプリの存在を知るまで、熊谷正寿さんの夢手帳メソッドは知らなかったのですが、元となった、本「一冊の手帳で夢は必ずかなう」もよんでから、アプリを使うことにしました。
12年計画
本の中では、15年計画を紹介されているのですが、A3用紙に西暦書いていったら、12年で埋まってしまったので、12年にしてみました。
12年すると、50歳。切りもいい。
子供の年齢書いたり、決まっている予定書いたりしていると、結構12年って短い。
短いけど、何ができるかなんとなくわからない。
15年振り返り
次は、15年振り返りをしてみました。
仕事始めて、ちょうど15年間
振り返ってみたら、結構しているんですよね。仕事始めたし、結婚したし、子ども生まれたし、部署異動も何度かありました。
変わったし、積み上がったしという感じです。
感覚としては、この15年よりも面白くしたい。
振り返ると、15年間、結構面白いんですよ。適度にイベントも発生したし、その要素もあったし。
けど、この15年よりも面白くしたい
もう一回12年計画に立ち向かう。
すると、結構色々出てくる。
楽しそうなイベント、体験しておきたいことなど入れていくと、この通りになると、本当にワクワクする12年ができました。
次は、5年計画
12年計画とそんなに変わらなかったけど、とりあえず
これの精度を上げていくことがこれから大事なんだと思う。
そして、1年計画
1年計画は、まだちょっとできてないけど、ここで、今年のカレンダーベースで1年計画を作るといいはず。
あとは、アプリに入力して終わり
このアプリ、目標達成日までカウントダウンしてくれます。
夢を立てただけの防止になります。
寿命を設定しておくと、
となります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?