![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42089078/rectangle_large_type_2_4a7397e15f98c901dc9e6a10d7dce117.jpg?width=1200)
愛犬が老犬になっちゃって、なんだかいろいろ考えちゃうと落ち着かないですー。おじいちゃんなので 頼りなくなっていくんですが、それが赤ちゃんみたいで可愛くってて、も〜!!
うちでは全員が出かけてチョコが1匹でお留守番することが
あまりないんです。
で、たま〜〜〜にお留守番するときは
「家族4人で焼肉にいくとき」なのでした。
帰るとすごく喜んで、それからずーっと服のニオイを嗅ぐので
いつもつい
「いいニオイ?わんわんランドいってきたからねぇ」
「たのしいところでねー、犬の王様がいてお肉ごちそうになったの」
とか
いじわるを言っておいて
さらにそれを心配するという訳のわからないことをしています。
元気は元気でなんですが、やっぱり年々お年寄りを感じます。
数年前から黒目がしろーくなって
それのせいか、のんきな性格のせいか
一緒に歩いていても電柱やら自転車やらに正面からぶつかります。
でも、人間もそうですが、よく眠る、お散歩でたくさん歩く
ちゃんと食べる。が一番大切だと思っています。
来年も再来年もずっとずーっと元気でいてほしい。
だから元日の明日もきっといつも通り
朝7000歩くらいのお散歩に行きます。
お互いなかなか立派じゃないかなぁーと思うんですよね。