
謎の池のもじゃもじゃ軍団
いつも行く大きな公園には、池がある
その池のほとり、浅瀬に
すごい量の魚…黒くて10~15cmの魚が
群れになって出現していた
時期はおそらく10月下旬くらいから
数えられないのだけど
たぶんひと塊りが
80匹くらいかな?
それが4〜5塊ぐらい見えた
これだけいるのって何?
北海道の鮭の産卵で川に上っているやつみたい
産卵なのかな?と横にいる娘に言うと
こりゃー「おっことぬし」に
くっついてる手下(?)の
もじゃもじゃにそっくり!という
「おっことぬし」とは
「もののけ姫」に出てくる
山の神であるイノシシキャラクターだ
それに
くっついている
みみずの大きいやつ
一番わかりやすい例えだと思うけど
わかります?
その謎の「おっことぬしの手下」
当初通りがかる人も足を止めて見ていたが
やがて飽きて誰も見なくなった頃
突然いなくなった
娘が「おっことぬし」が
迎えに来たんじゃないか?
そろそろ忘年会する季節だしと言った
あれら全部で忘年会したら相当な賑やかさだなと思った
