簿記2級撃破!!
おはようございます。Insane Rushです。
久々の投稿です、、
サボってしまい、すみません🙇♀️
さて、今年度最初の目標であった簿記2級に合格することができました🎉
いや〜難しかった、、(笑)
今から、今後簿記2級を受験したいけど、始め方が分からない方、勉強の仕方が分からない方、簿記2級はなんの役に立つの?と考えている方向けの投稿ができればと思います!!
なお、私の長〜い話をするため、興味のある方はそのまま見ていただき、本題だけ知りたいという方は、〜勉強の始め方が分からない方、勉強の仕方が分からない方〜を見てください!
〜〜〜私が簿記2級を受けようと思った理由〜〜〜
まず、初めに私の現状となぜ簿記2級を取得しようと思ったかを先にお話しします!
私は、公務員から転職してあの有名な某外資系IT企業に入りたいと思い、日々努力を続けております。
『え?なんで公務員で必要なの?』
『外資系IT企業に簿記必要なの?』
『無駄な努力じゃない?』
と思われた方!最後まで見てください(笑)
私が簿記2級を取得しようと思った理由が3つあります!
1つ目は「現業に生きる知識であると感じたため」
2つ目は「今後活かせる正しい勉強法と社会人で働きながら自分に合った勉強スタイルを確立したいため、ある程度難易度が高い資格試験にチャレンジする必要があったため」
3つ目は「今後は常に変化が激しい環境に飛び込むため、常に勉強する習慣を身につけたかったため」
1つ目の「現業に生きる知識であると感じたため」についてですが、
私が配属されている部署は財産の耐用年数(減価償却)や、企業との折衝をする際、経済状況(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー)を理解する必要があったため、知識の習得が不可欠だと感じて、学習に取り組みました!(資格手当はありません、、(泣))
2つ目の「今後活かせる正しい勉強法と社会人で働きながら自分に合った勉強スタイルを確立したいため、ある程度難易度が高い資格試験にチャレンジする必要があったため」についてですが、
簿記2級は合格率が20パーセント前後しかない難易度が高い資格です。そんな資格に合格するには、とにかく自分に合った勉強スタイルを見つけること、常に勉強しないと合格できないので、習慣を身につけるには打って付けな資格だと考えたからです!
3つ目の「今後は常に変化が激しい環境に飛び込むため、常に勉強する習慣を身につけたかったため」についてですが、
私が、目指している外資系企業は日々変化が目まぐるしいため、常に学び続けなければなりません。2つ目でも話しましたが、習慣を身につけること、転職した後を考えた事前準備(心構え)は必要だと考えたからです!
以上が私が簿記2級を取得したいと考えた理由です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜勉強のやり方、始め方が分からない方〜〜〜
さて、私が実践した勉強方法についてお話します!!
『勉強で使った学習教材』は以下のとおりです!
1 スッキリわかる日商簿記2級(商業、工業)※TAC出版
2 TAC直前予想模試日商簿記2級※TAC出版
以上です!!
『え?これだけ??』と思った方はいるのではないでしょうか?笑
これは私がいろんな失敗から導き出した答えとして、『少ない教材を完璧に仕上げること』が大切なのです!
皆さんをお分かりだとは思いますが、いろんな教材に書かれている内容は、7〜8割以上は同じ内容ですよね?残りの2割は著者のオリジナル解法や本のレイアウトだけの違いです!
ということは、これだ!!と思う教材を愚直に進めていけば、十分合格する知識が身に付きます!
これで全て網羅できるのかな?と心配する気持ちは痛いほど分かりますが、私の経験上、やめた方がよい考えです!
では、具体的なスケジュールと方法ですが、
初めに、二ヶ月かけて、1の教材を6周回しました!
最後の残された時間で、2の教材を使用し、予想問題4回分を解いて間違えたところは、1の教材の類似問題を解いて、また予想問題を解くを4回分×7回以上をやりました!
単純ですが、これがめちゃくちゃ効果あります!!
騙されたと思って始めてみてください!!