るるるの自己紹介
こんにちは。るるるです。
今日はわたしのことについてお話していこうとおもいます。
簡単に現状を説明するとこんな感じ。
るるる. 29歳. 無職. 実家暮らし.
高校を卒業してから3回転職をして、事務職として4社経験してきました。
ここ1年でいろいろなことがありすぎて、心が弱ったまま転職したら
忙しさとストレスと慣れない環境に耐えられず、4社目の会社をわずか2ヶ月で退職してしまいました。
はい、お先真っ暗なアラサーです。笑
1年前まではもう少しマシだったんですけどね。
人生なにがあるかわからないものですね。
この1年間についてはまた別の記事に書くつもりです。
自分の中ではわりといろいろなことが起こった1年で、そのおかげでいろんなことを考えた1年だったので長くなるかなーと思ってます。
もしかしたら文章にするとたいしたことないかもしれませんが。笑
そして現在、短期離職して就職活動を行っています。
それと同時に、自己理解を深めるために有料コンテンツを使って2ヶ月間みっちり自分と向き合うことにしました。
自分一人で考えても深掘りできないし、最終的に都合の良い解釈か自分を責めて自信を喪失する流れになっていくので、今回良い機会だなと思ってます。
自己理解を深めながらも、転職エージェントで企業に応募も進めてます。
ありがたいことに面接をしてくださる企業様もおりまして、面接日程の連絡もいただいてます。
ですが、なかなか気持ちが前向きにならない現実。
無理矢理にでも働くモチベーションを上げるために応募は積極的にしてみましたが、実際に面接にいくとなる現実的に考えてしまい、後ろ向きな考えばかりが頭を埋め尽くしてしまいます。よくないですよね。
だから、今回少しでも自分ができること、自信を持てることを増やすためにnoteを書くことにしました。
自分のこれまでのことを客観的にみれたり、頭の中を整理する良い機会になればなと思ってます。
お恥ずかしながらこれまでのわたしはあまり継続的に続けてこれたことがありません。
子供の頃から器用な方で、何事もわりとそつなくこなしてきました。
そつなくこなしてしまうからハマりもしないし、練習もしないのでそこから上達することもありません。
そして、自分よりできる人がいるとやる気がなくなってしまうんですね。
そうやって挑戦することや努力することから逃げてきてました。
飽き性で、臆病者なわたしです。
今となっては学生時代にもっとハマるものを見つけておくべきでした。
一番ハマったのは中学3年間の部活。それすらも、高校では言い訳をみつけて続けることから逃げました。
そんな自分を変えていきたい。
まずは、継続する力が自分にあることを確かめたい。
意地でもnote続けていきたい。
じゃないと、本当に自分に自信が持てなくなりそうなので。
るるるという人物について、客観的にみるとほんとしょうもない人間ですね。笑
中身の薄い人間であることは自覚していて、中身のない人間だと周りにばれないように必死に隠して生きてきました。
でも、ここでは中身のないありのままの私でやっていきます。
だれかにとって身近な存在に感じてもらえるようなクリエイターになりたいですね。
こんなわたしですが、よろしくお願いします。