
ふせんって何?イライラする
お久しぶりです。
私が小学2年生くらいのハロウィン🎃の話です。
お休みだったので、家族で買い物に行って、最後にアイス食おうか❣️となり、車でサーティーワンに向かいました🍨
(田舎のためテナントとかではなくしっかりとサーティーワンがある)
車の窓からみると、お店の入り口付近に派手なポスターがあって、カボチャとかの絵と共に「ふせん」と書かれていました。
え?ふせん?ふうせんの間違いなんじゃない?
と思いました。
そして、運転していたお母さんに、
「ふせんって何?」
と聞いたのですが、お母さんも、
「なんなんだろうねー」
などと適当なことをいったため、余計わからなくなって、段々イライラしてきました。
ふせんって、何。
駐車場に車を止め、お店に向かいました。
入口にはやはり、「ふせん」と書かれたポスターがあり、まじでなんなんだ、と思いました。
アイス何にしようかな。
ハロウィン🎃フレーバーがカラフルで魅力的だったので、それとホッピングシャワーを選んだ気がします。小さい時私は、サーティワンに行くたびにホッピングシャワーを頼んでいたンです😆゛
でも、味はあまり好きではありませんでした。
ちょっとミルキーなところが気に食わなかったのですが、パチパチを食いたいので我慢してホッピングシャワーにしていました。
お会計をすると、何枚かくじをもらって、ハロウィンくじをしました❣️
私達家族はみんなハズレ(?)で、小さいメモ帳みたいなものを貰いました。
ヮ🚕は、アタリのペンが欲しかったし、
なんか、メモ帳はデザインも微妙だし、いらねー、
と思いました。
お店の中でアイスを食って、車に戻ります🚗💨
車の中では暇なので、くじの景品を眺めていたのですが、メモ帳なのに、裏がすべてベタベタしていました💦
変なメモ帳。しかもなんか少ないし💧
いらないのでお母さんにあげました。
まとめ
いかがでしたか?
「ふせん」って、何だったんでしょうね。