預言カフェに行った話2
こんにちは!Therapy Room Rurudo(セラピールームルルド)のIZUMI(イズミ)です。現在自宅にて女性専用のオイルマッサージ(ハワイアンマッサージのロミロミ)のサロンを営んでおります。自宅だけではまだまだなので週2~3は別のお店で(こちらも女性専用のオイルマッサージ)アルバイトしながら二足の草鞋でゆるゆるとやっております。
普段はマッサージのお仕事をしていますが2024年6月より、3カ月先まで予約の取れないカウンセラーの根本裕幸氏に師事し、お弟子9期生となりました。
前回に続き、数年前に行った時に聞いた預言カフェの記録です。あなたの重荷を私に預けなさい、と言われた事は覚えていましたが、他にどんな事言われたかしら?と昔のスマホから掘り出しました(笑)せっかくなので、預言の内容を以下に載せます。
5~6年前に行った時の預言
主は言われます、我が愛する娘よ私はあなたを愛していると主は言われます。私はあなたに新しい転換の時期を与えていきますと主は言われます。
それは今取り囲んでいる人間関係の中ではなくて、全く新しい場所を与えていきますと、主は言われます。その人間関係を変えることによって、新しい発見や新しい知識、新しい経験をたくさんしていくだろうと主は言われます。
今まで同じ一ところにいて、そこから出ていきたいという思いを私はちゃんと知っていましたと主は言われます。 ただ、その出て行くことに少し恐れや不安があった、 今一歩進むための チャンスと言うか機会もなかった、その中で私はあなたに対してたくさんの機会を与えていきますと主は言われます。それと同時に、あなたにとって心地よい居場所を提供していきますと主は言われます。 その場所は例えるなら春の野原のような、昼寝をしたくなるような心地よい場所ですよと主は言われます。たくさんの人があなたとその野原を共に歩くように、たくさんの人をあなたに遣わして行きますと主は言われます。
そしてガムが足の裏にひっついてネチャネチャして歩きづらいような、気持ち悪いような、そういった人間関係を排除していきますよと主は言われます。それによってあなたは外に出ていきやすくなり、その時間を楽しむ余裕を与えますと主は言われます。
あなたが背負っている重荷、それを私に預けてくださいと主は言われます。 あなたが動けない、その事柄に対して私が背負って、あなたがまっすぐ進んでいけるように、心地よく行けるようにしていきますと主は言われます。
そして硬い扉、開くはずなのに引いても引いても開かない扉、それが今 開かれますよと、主は言われます。それは今まであなたがしたかったけどやれなかったこと、それが扉の中に詰まっていますと主は言われます。 それをあなたが開けることによって、実は私は子供の頃からこういうことがしたかったんだ、という事を思い出すでしょうと主は言われます。 それをあなたが見つけて、子供の頃のように目を輝かせて実現できるようになっていくでしょうと主は言われます。来年あなたにとって変革の時期になりますと主は言われます。変革の時期、変化があって色々忙しいと思いますがその時期を是非楽しんで下さいと主は言われます。
後記
出た!『あなたの重荷を私に預けなさい』。
恐らく2018年~9のどこかで行ったと思います。この時はまだアロマセラピストのスクールに行く前だったので、『転換』の時期がこれから来るという事、子どもの頃からこういう事をやりたかったんだという『天職』を見つけることになる、というのも合致しています。コーチングで、『子供の頃に好きだったことって何ですか?それがやりたい事のヒントになるよ』と言われて、当時は必死に思い出そうと頑張ったんですが…好き=仕事に結びつくような手がかりが無くて困っちゃったんですよね。でも、結局は私は『子供の頃母を助けたかった、助けたい症候群』からの、『人を助けたいんならお金貰ってやりなさい。助けたい症候群ならヒーラー、セラピスト、カウンセラーになりなさい』という根本師匠の言葉にたどり着くんです。
ちなみにこの時お付き合いしていた恋人とは後に別れました。預言の後に、スクールに通ったり転職したので、そちらも『新しい人間関係や場所を与えていく』、に合致しますね。
それにしても、ガムがネチャネチャして足の裏にひっつくような気持ち悪い人間関係、ってなんですかね(笑)たとえが面白すぎる。この時は確か男性のスタッフさんが預言を伝えてくれたんですがその方が、引いても引いても開かない扉…という所で『ロッカーのような箱が見えるんですけど、その扉が押しても引いても開かない』という旨の事を仰ってました。どうやらスタッフさんは何かイメージのような物が見えているようです。という事は、ガムが足の裏にひっついてネチャネチャして、困っている私が居たんでしょうかね…(複雑)
なんだか今の私、ほぼ預言通りになってる気がする。恐るべし預言!
聞いた当時は転職活動もまだ本腰を入れてやっていたわけではなく、ふぅんそんなもんなのかなぁ位で『これから先、自分がどんな仕事をするのか、何をしていくのか』皆目見当も付かなかったです。
後から検証するのも面白いよという事で載せてみました!
そして最後に師匠の背負う癖の記事、ブログバージョンも。難しいので何度も読み直しています。
#根本裕幸お弟子 #カウンセラー #預言カフェ #背負う癖の真実