「ライト勢」というもの
主観です。
最近気になっていたことをズラズラと書いただけの駄文です。FF14の話。
滅実装で「ライト勢」という言葉がやたら使われている気がするけど、最近【それはライト勢じゃないだろう】と思うことが多々あります。
14で言われるライト勢って零式以上の高難易度に行くかどうかでしか判断していない場合が多く、非常にでかい範囲で話をしている事がほとんど。
かつ、ライト勢は
【下手】
【攻略の努力もしない】
【寄生】
と、なぜか知らないが、異常なほどでかい範囲で散々な批判を勝手にする。
自分はライト勢は自分のペースを崩さず楽しんでいる人だと思ってます。
戦闘コンテンツで言えば、零式をクリアしたら上級者かのように言う人も多いけど、自分視点では平均紫以上最大オレンジ以上まで詰める人及び絶パッチ内クリアに挑む層がコアなプレイヤー。
零式は詰めまでしないが毎回参加して装備更新する&クリアラインに達している層がミッドコア。
自分ペースで欲しいものがある時は行く層以下はライト勢だと思ってる。
装備が揃っても火力がクリアラインに達していない(落ちたり、初回クリア時などは除いて最後の最後まで達していないということ)プレイヤーは、めちゃくちゃ悪い言い方すると【ただの寄生プレイヤー】でしかない。
滅のIL事件でのくだらない言い争いの中に「灰緑でも零式クリアしてるだけライトちゃんよりマシ」というような言葉も沢山見かけた。
が、自分視点だと
ライト勢が寄生する気だ!と言いながら寄生プレイヤーの肩を持つ意味の分からない発言になっている。
高難易度に行かないプレイヤーは
①気力もプレイヤースキルもない人
②気力はあるが、プレイヤースキルがないと自覚している人
③気力はないが、プレイヤースキルはある人
④気力もプレイヤースキルもあるが時間がない人
零式に行かない人はプレイヤースキルや意識の低いライト勢…というわけではない。
②に関しては【思い込んでいる】場合もわりと多く、むしろ自覚が出来ている時点で下手ではない場合が多い。
それに対して
【気力があって、プレイヤースキルがなく自覚もない人】
この人達は零式に行く上に、自覚がないからそれ以上にはならない。挑戦するにあたって最低限の準備もしていない。
【下手】
【攻略の努力もしない】
【寄生】
今、ライトちゃんと馬鹿にされている条件に当てはまるのはぶっちゃけこの人達です。
滅で髪型などの報酬を入れたことで新たに生まれる場合もまぁある。
が、自分の周りでライト勢を名乗る人は②が多いです。この人達は行きたいと思えば自覚がある分、準備をします。そしてそれを許してくれる文言のあるPTにしか入りませんし、1フェーズに時間をかけます。
気にする事ないんですよね。
自信が無い人は自信が持てるまで次には行きませんし、装備分の火力不足はあっても出来る最大限で準備している上に、時間かけて練習していてフェーズ毎のギミック練度が高いので同フェーズに現れる頃には誤差です。
23人に出荷してもらおー!なんてメンタルはないです。下手と思って高難易度行けないでいる人達なんだから。
頼むときも絶対身内かPT募集してるんで余裕で避けれます。
そして、ミッドコア以上はこれが分かっているのでライト勢がライト勢がと言うことはありません。
不思議なんですよね。零式行ってればやべぇ奴見る機会なんて散々あるのに、なんで零式行ってないライト勢がその層だと思うのか。
つまりライト勢云々いつまでも言ってる人も【下手】で【攻略の努力もしない】で【寄生】して高難易度クリアしてる層です。
本人達は自覚ないんでそう思ってないです。
なので、あまり周りの声に乗じて零式行ってるかどうかでライト勢批判しない方が良いですよ。自信あるないに限らず色んな事情で零式行ってないだけで、行けばあなた達より上手い自称ライト勢なんて沢山います。
滅も色々言われてますが、このIL730の最終装備の寄生プレイヤーはIL727の天道強化のライトに火力もギミック練度も勝てませんよ。
実際出荷目的みたいな練度の奴、IL730募集で弾けてないですよね。
自分ペースで遊んでるライト勢をただの寄生プレイヤーと一緒にしたらダメだと思うんですよ。普通に考えてその寄生プレイヤーが生息してるのはライト層じゃないですし、零式やらないライト勢が全員下手なわけではないです。
どうしても自分より下が居ないと困るっていうなら自分で努力しろよと思いますね。まぁ自覚ないんでしょうけど。