『水に響く空(から)から心を照らす空(そら)へ、安心を得る』
相手に安心を与えることは、
自身が相手から信頼を勝ち得る道。
利他
り‐た【利他】 の解説
1 他人に利益となるように図ること。自分のことよりも他人の幸福を願うこと。
2 仏語。人々に功徳・利益 (りやく) を施して救済すること。特に、阿弥陀仏の救いの働きをいう。
善因善果
ぜんいん‐ぜんか〔‐ゼンクワ〕【善因善果】
仏語。 よいことをすればそれがもととなって必ずよい報いがあるということ。 ⇔悪因悪果。
どうすれば、相手に安心を与えることができるのか?
今の段階で、ケア、続けて
ほっとする人になれたらな
あたたかい人と共に歩みたい