『甕覗(かめのぞき)』(詩歌)、風琴の街、『フェイス)人と犬のはなし』作中作
ニ章、許し合う(美緒→カケル)『甕覗(かめのぞき)』(詩歌)、風琴の街
ダイヤモンドじゃなくて、カケルが汽車のダイヤの紙をくれた
私の作ったblind summer fishの歌詞カードと対のだろうか
カケルの小さな冗談だったのかな
今でも、何だか嬉しい
貸し切りバスのようなUSJの行き帰り
一緒にスタジオで写真を撮った
青いドレスで
白は本番の為に置いておいた
シュレックの映画の後で、
美緒はカケルと初キスをした
カケルは、ずっと自分の容姿が悪いのだと、誤解をしたままだ
間接キス、初キス、初セックスとちゃんと段階を踏んだのが美緒の自慢だ
カケルの進路の事
徳島新聞の藍染の職人さんの記事
一代目は染める方、二代目はデザイナー
こういう継ぎ方もあるねと、二人で話した
カケルは、喉もとに手を当てて、上手く言葉に出して話せないタイプだと、
自分で言っていた
恋愛が結婚が、
楽しいよりも
重く苦しいものだったのかな?