![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154806752/rectangle_large_type_2_0d1dbcb5da9ca39c6e72cd3ce61dc874.png?width=1200)
私が薄毛を克服したエピソード〜研究論文&実践した方法〜
この記事では、私が薄毛を克服したエピソードをご紹介します。
多くの方にご購入いただき、ありがとうございました。効果を感じてくださった方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。
このようなことでお悩みの方へ
・薄毛治療が高くて悩んでいる
・サプリメントを飲んでいるけど効果がない
・抜け毛や薄毛に悩んでいるが、どうしたらいいかわからない
・コロナ後に薄毛になってしまった。治るのを待つよりすぐに対策をしたい
・ストレスで薄毛になりやすい
この記事では、女性の私が実践した薄毛克服の内容を詳しく紹介しています。薄毛の対策は、確立している方法を効率よく安全に低コストに継続することが大切です。この記事を読んでいただくことで、遠回りすることなく情報を手に入れることができると考えます。
また、コストがかからない方法を知っておくと、悩んだ時にすぐに対策に取り掛かれるのでお勧めです。
この記事が、皆さんのお役に立てれば幸いです。
こちらの記事を購入してくださった方より、メッセージをいただきました。ありがとうございます(*^-^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1736423903-5AwMXCQcYUvZpu7Va62gtx9L.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736434273-LTCR3iySVrHZUW4v6wKa8eou.png?width=1200)
いつの間にか深刻になっていた薄毛
私は元々、毛量が多くはない方です。
また、ストレスや外的環境で薄毛になりやすい体質で、シャンプーが合わなくて抜け毛が増えたことがあります。
これまで、「柑気楼(かんきろう)」や「ニューモ 」、ドラッグストアにある「薬用育毛エッセンス」という育毛剤を使用したことがあります。
効果がある人もいるかもしれませんが、私は効果の実感はありませんでした。
そこまで深刻ではなかったのですが、薄毛が深刻になる出来事が起こりました。
新型コロナウイルスの罹患です。
コロナにかかって半年が経過した頃、家族に頭の薄毛を指摘されました。
抜け毛が多いなあと思っていましたが、思った以上に分け目の薄毛が目立っていて、とてもショックでした。
調べると、コロナ脱毛は通常2〜3ヶ月後に症状が出ることが多いようです。
私は半年以上が経過していたので、自然に治るだろうと思い、数ヶ月様子をみました。ですが、なかなか改善しませんでした。
毎回、髪をクシで数回とかしただけで、10本以上が抜けてしまいます。
時には、一つの毛穴から2本が束になって抜けることもあり、毎日がストレスでした。1日200本前後は抜けていたように思います。
1日中、薄毛のことで頭がいっぱいで、隠すためによく帽子を被っていました。エスカレーターでは、後ろの人から薄いと思われているんだろうなと、いつも気になっていました。
病院を受診する
薄毛がなかなか治らないので、病院に受診をすることにしました。
皮膚科
皮膚科では採血をしましたが、結果に異常はありませんでした。
新型コロナ感染、また睡眠やストレスなどの可能性もあるとの診断でした。
ここでは保険適応の「フロジン」という外用薬が処方され、経過をみることになりました。
自由診療AGAクリニック
自由診療のAGAクリニックへ行き、頭皮の状態をみてもらいました。私の薄毛は何らかの原因で休止期脱毛になった可能性が高いとのこと。
治療は、サプリやミノキシジルタブレット、育毛メソセラピー、HARG療法、PRP療法などいろいろなものを提案されました。
育毛メソセラピー:ミノキシジルや、ビタミン、アミノ酸を頭皮に注入する
HARG療法:幹細胞から抽出した成長因子を頭皮に注入する
PRP療法:自分の血液から抽出した成長因子を頭皮に注入する
私は、HARG療法とPRP療法をしている50代の女性を知っていました。その女性は、ミノキシジルタブレットやサプリも飲んでおり、髪の毛が黒くフサフサしていましたが、月10万以上のお金をかけていました。
月10万円以上のプランを契約したとして、長期戦になった時のコストを考えると、継続するには難しい金額だなと思い諦めました。
ミノキシジルのタブレットは、副作用で頭痛や体毛の増加、心臓への負担があることや、しばらく飲み続ける必要があることを考えて、選択しませんでした。
薄毛について夫へ相談する
サプリメントやフロジンを使っても、なかなか改善しません。私は夫に相談し、夫の友人から薄毛に関する情報を聞きました。
薄毛を治した男性医師が実体験を話してくれたそうです。その時に参考にしたガイドラインなどを教えてくれました。
日本皮膚科学会が出しているガイドライン
【男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版】
このガイドラインを参考に、最新の治療方法を探すことにしました。
文献は世に出ているすべての情報がいいわけではなく、探すのにもいくつかのコツがあるそうです。私は研究経験がないので、夫(臨床医,2カ所の大学院での研究経験あり)の助けを借りながら調べました。
その結果、自分なりの方法を見つけることができました。
実践した結果
対策後、約3ヶ月目の写真です。一本一本が太くなり密度が増しています。もともと髪の毛が生えていなかった生え際にも新しい毛がでてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726478384-4hkYirMQyjWtOb81xDgXRVNl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726478047-zxqy9AEafbgNrSW7KPvMULVo.png?width=1200)
※ご注意
本章でお伝えする内容は、筆者である私の体験談です。何らかの効果を保証したり特定の商品や治療を推奨する目的は一切ありません。
サプリメントや医薬品の効果には個人差があります。アレルギー体質の方や、既往に疾患をお持ちの方、妊娠・授乳中の方などは、医師に相談し、安全に治療をすることをお勧めします。
ここから先は
¥ 980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?