![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99134080/rectangle_large_type_2_0dcd156c2726e777418df3d9d814b8bc.jpeg?width=1200)
調べものしてもわからないこと
イラストレーターのみずきのりんごです。
今日は作業するにあたって調べ物をしていたのですが、「どうやって調べたらいいかわからなかった」ので、そんな内容です。
仕事絡みで、具体的にこういうことをしたい!!というものがありました。
しかし実際どうしたらいいかわからない!!という状態でした。
思いつく限り検索をかけてみたり、ChatGPTにもきいてみたり。
結局調べてもやりかたがわからなかったです…。
まず違う結果が出てくるし、おそらくAIのデータベースにあまり事例がない、Googleでもでてこない、ので調べようがないのかなあ…と思いつつ。
これはそのうち研究してなんとかできるようにしなきゃと思いましたが、急いでるときはそんな時間がないです。
ひとまず頭の中に浮かんだ、できそうなものをいくつか試してみました。
結果はまったく思ったものにならなくてウーンと唸りました。
でもあともうちょっとで何か出てきそうなんだよなあ…状態だったので諦めずにウンウン考えていたところ
「思いつく限りで最も実現できそうなもの」
が出てきたので、それを試したところ、それなりに上手くいきました。
どれも最終出力結果を同じにしたいけど、いくつか試したものがきちんと出力されなかったので、
最終的に力業で何とかするしかない…??
と思い、ほぼ力業な「最も実現できそうなもの」を試しました。
とりあえず…とりあえずなんとかなりそうなのでヨシ!!!
だけども、もうちょっと楽をしたいしほかにも活用したいので、考えたり調べたり実験は引き続きやってみようと思います。
すんごいふんわりした内容でしたが、しっかり結果がでるようでしたら、何らかの形でまとめたいところです。
あと私が持っていない有料ツールで、おそらく私の考えていることができそうなツールがひとつあるので、そこでもまた実験はしてみようと思います…うまくいくかなぁ
いいなと思ったら応援しよう!
![みずきのりんご](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97004503/profile_bdcebe72dc38a7008ec727c7a9b018cf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)