
10月25日(日)M3秋E-14【Rupika】新譜内容について♪
まとまりもなく
長くなりました前回の記事の続き、
&
秋M3の新譜内容に関して、書きますヽ(・∀・)ノ
来月のM3では
授業の宿題で作った
洋楽POPとEDMの曲を新譜として
発表する予定です!
学校に行かなかったら
絶対作ることはなかったような曲で、
我ながらこんな曲作れるんだ、と
思いました…(;゜∀゜)
今までとちょっと(だいぶ?)雰囲気が違うので
数少ない今まで聴いて下さってる方々の反応が
楽しみなような怖いような…(><)
歌も今回は私は歌わず…ヽ(・∀・)ノ
洋楽POPを
Rupika活動前、私が曲づくりを
始めた頃からずっと応援してくれてる
ファン1号(?)
美優ちゃんが歌ってくれて
EDMを、
初めて出展したM3でお隣さんだったことを
きっかけに仲良くさせて頂いてる
sagan electricaの織音さんが
歌って下さいます!
お二人とも私の曲を好きと言ってくれて、
いつも励みになっています。( ;∀;)
好きと言ってくれる人たちが
歌ってくれるの嬉しいです*
それから歌詞も英語です、!
英語なんて無理だぁーと思ったけど
やってみると面白かったです。
でも突っ込みどころ満載のようなので…汗
特に洋楽POPはM3版と年末に行われる
学校の授業レコーディング版では
変わると思われます。笑
evenとか古語だよ、って言われました…
古語なの?Σ(゜Д゜;)
洋楽POP最初はサクリファイスって単語使ってたんですが
それはハードロックだよ!と言われ、
EDMはHELLって使ってたら
それはヘビメタだよ!って
ダメ出しされ直しました 笑笑
R&Bは歌詞じゃないけど、
ベースが悪魔的だね、って 笑笑
放っとくと私はどうもそちら側に
流れてしまうようです…
(;´д`)
曲調、ボーカルも変わったのに合わせて
イラストも方向性を変えて、
大人っぽくしてみました!
昨日、先生に洋楽POP、
君のプラモより大人っぽくなったんじゃない
言われたので正解かなと(*^^*)
イラスト担当のRe:Zyさんはなんと
ピアノインストも提供して下さいました!
RupikaのCDに私以外の方の曲が
入るのも初の試みです*
本編食うんじゃね?って壮大で綺麗な曲を
頂きましたのでお楽しみに。笑
今回のCDには時間的に厳しいので
入れませんが
イギリスっぽいと言われた
R&B、J-POPもちゃんとかたちにして
そのうち発表したいですね!
イギリスっぽいサウンドの研究をします。笑
J-POPもいっそ英語にして
また洋楽POPにしようかしら。
なぜかRupikaのサブスクも
日本で全く再生されてないのに
(宣伝してるの日本なのに 笑)
イギリスで1番再生されてる謎なんですよね…┐('~`;)┌
他にも国たくさんあるのにイギリス…
やっぱり何かあるのでしょーか 笑笑
イギリスの人にもっと聴いてもらうには
英語ちゃんとしなきゃだよって
言われたので英語のお勉強もしようかしら…
(;゜∀゜)
イギリスイギリスうるさくなりましたが、
EDMはエスニック寄りにして、
中華風EDMと銘打ちました。
メロディだけの段階で、
三国志の現代版みたいだねって言われましたので
そっちに寄せて自分の性癖を詰めました。
楽しくなって5分、と長くなってしまいましたので
学校授業レコーディング版は
スリム化すると思われます(;゜∀゜)!
そんなこんなで長くなりましたが、
秋M3の新譜、がんばりますので
ご興味がありましたら、宜しくお願いします!
m(__)m!
いいなと思ったら応援しよう!
