![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143951331/rectangle_large_type_2_77193603fbb65dbb9a62716bcd277ee3.png?width=1200)
【ARK ASA】るぴさんは恐竜島の支配者になりたい26ページ目
![](https://assets.st-note.com/img/1718287017891-jBJA4fw9go.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718287031666-PvUIgsnuHU.png?width=1200)
メッセージに書かれていたのは、ドラゴンのエリアに侵入するには、今までとは違い4つのアーティファクトが必要なことや、そのうちのいくつかはかなり難易度の高い洞窟であることだった。
最初の洞窟はとても狭い洞窟のためか、生物自体も少なくてクロスボウ片手に攻略。すぐに奥までたどり着いたので、なんだか拍子抜けな気分。
![](https://assets.st-note.com/img/1718287124134-eMXpz6l8aX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718287233744-H8Zn1Pk9Bb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718287251217-iKrcRkEabx.png?width=1200)
次の洞窟はかなりの数の生物がひしめいていて、弱い個体が淘汰され、屋外や普通の洞窟では見かけないほどの強い個体も生息している。けど、この前、ギガノトサウルスをうちの子にしていたお陰で突破できたけど、体力回復のために休み休みの攻略でかなり苦戦してしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1718287366230-WvD8gEnKYV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718288278549-AIJRWkNt4r.png?width=1200)
途中、水晶に閉ざされた通路をピッケルで壊しているときは襲撃されないかヒヤヒヤしたけど、なんとか最奥までたどり着いてアーティファクトを回収できた。
地上にある洞窟はこれで最後だと思うと、最後にふさわしい難易度だったと思う。いよいよ、アーティファクトはあと1つ。ドラゴンもブルードマザーやメガピテクスのようにサクッと倒してしまおう。