【ARK ASA】非公式鯖の拠点紹介

 今週(もしかしたら来週も)は新マップアストレオスの非公式鯖での作業に集中するため、ローカルでのるぴさんシリーズはお休みします。
 そのため、今週はその非公式鯖でどんな拠点を作っているかご紹介します。プレイの参考になれば幸いです。

 まずは外側ですが、今回は現代風をざっくりとしたコンセプトにしてスキンを選んでみました。
 私の場合、事前に設計図を作成して建築するときと、ざっくりのイメージ図だけ描いて作成するときと、2パターンありますが……今回は後者で、地形に合わせてなんとなくのイメージで作りました。
 平坦な土地なのもあって、あまり苦労せずに建築。苦労したのはスキン選びの方でした。ちょうど、インベントリのスキンアイコンバグで全部何が何だか分からない状態だったので(汗)

 内装も現代風で、私の場合は小型生物やアルゲンくらいが通れるよう、広々した作業場を好みます。他の方の拠点では作業台関連をほぼ動かずにアクセスできるようにしている方もいて、ここは個性が出やすいところかなと。
 A型特攻拠点、お前は認めん……

 今回のこだわりポイントですが、天井と床を違うスキンを貼ってみました。単純にクォーター壁を貼り、2重にして上と下で違うスキンを貼っただけですが。この手間1つで結構見栄えが変わるので、やってみると面白いです。

 以上、簡単にですが私の建築をお見せしました。
 来週は余裕があれば、るぴさんシリーズを投稿しますが、今のところの予定は、アストレオスの建築途中の様子をお見せする予定です。

いいなと思ったら応援しよう!