東京風月堂のマロングラッセ

マロングラッセは
勝手に乾派と湿派という二流派に分けられると思っているのですが、
これは湿派の代表選手みたいな感じ。
湿どころか、びしょびしょぐらいのイメージ。
包装紙を開くと、
包み紙に栗に染み込まなかったシロップが少し付いていて、
その贅沢さ加減に一気にうれしくなる。
味ではなく、醇を感じる恍惚の時間。
この一粒に1日分のうっとりが詰まっている。
洋酒の効いたお菓子ってなんて美味しいんだろう。
市販のフルーツケーキに好きなだけラムを垂らして食べたいな。
そして、このマロングラッセには
ストレートのダージリンが合いそうです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集